
昔見たテレビ番組で預金が出来ない人の心理・経済カウンセリングみたいな番組で、答えが聞けずモヤモヤしている問いがあります。どのような答えだったのか教えて頂けないでしょうか?
記憶が曖昧ですが、30才の人、結婚する予定無し。
数学の統計上、確率上、明日死ぬ確率はほぼ0%です。
しかし、本人の周りでは、最近、銃撃事件や交通事故で自分より若い友達が何人も亡くなり、統計上、自分が死ぬ確率はほぼ0%であっても死んでしまえば100%の損失になる。
貯金しても無駄になって意味がない。だから、使える時に使うと言います。
どのように説得すると、貯金をするようになりますか?
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
「じゃあ、生きてたらどうするんだよっ。
答えてみろよっ」って言います。明日死ぬかもしれないなんて、そんなのあたりまえのことです。
じゃあ聞くが、60歳で職を失ったときに無一文だったらどうする?
90歳まで生きてたらどうする?
将来のことも考えられずに金を使い果したお前を誰が助ける?
現在の日本で一番怖いのは、金が無くて長生きだと思う。

No.13
- 回答日時:
みなさん、自分の答えを披露する場じゃないよ。
テレビ番組で放送された答えを転記するのが正解よ。
さあ!はじめっ!
質問者は、放送局とか、どういうテーマの番組だったのか、ほかのエピソードはどんなだったかをもっと書いた方がいいね。
答えというか、近年、”Financial Therapist”という職業がアメリカ(?)では増加傾向にある。一例として、預金できない人の悩みを聞き出し、その人に適して方法を助言するみたいな話でした。
FPはお金だけ、セラピストは心だけ、これでは解決せず、その両方を知っている士が活躍しているという話でした。
預金できず悩んでいるという人の悩みを聞いたら、近親者で不幸が続きそれ原因であり云々。その解決法の説明を聞き逃し、どのようなアドバイスをしたのかが回になっています。
なお、放送局やこれ以上のことは覚えておらず曖昧です。もしかすると、英語の勉強がてら読んでいた英文のブログかニュース記事だったかも知れません。
No.11
- 回答日時:
世間知らずも甚だしい人ですね。
生きる為の医療費の薬代も払う事すら出来ない人と見受けられます。私は病気治療で新薬を飲んでいますが1日の薬代だけで1万6千円程かかっています。健康保険適用外の薬です1か月の医療費を含め生活費は毎月80万~90万円程必要です。お金が無ければ治療を諦めて治療せずに死を待つしかなくなります。給与だけでは治療は不可能です。病気に為れば1千万円有っても3年患えば無一文に為ってしまいます。楽観過ぎると年を重ねる毎に不幸が待っていると思います。No.10
- 回答日時:
「お金が無いために早死にしたらどうするの?」と言います
薬を買うにも手術をするにもお金は必要。
地震に備えて耐震補強するためにもお金は必要。
軽自動車よりも普通車のほうが安全。
No.9
- 回答日時:
明日死ぬより10分後に死ぬかもしれない、そうなれば呼吸するという行為で体力を消耗するのも無駄なので、とりあえず10分間息を止めてみる。
そうすれば、毎日毎日、カネを使い切るという努力も必要なくなる。
No.8
- 回答日時:
私なら、
そうだね、明日死ぬかもしれないから貯金しても無駄になる確率もあるよね。
でも、平均寿命(80~90歳?)まで生きるかもしれないから、貯金しなかったら貧困老人っていう確率もあるよね。
どっちが辛くて、どっちが確率高いかは明白だよね。なにせ「平均寿命」なんだから。
って言います。
死んでしまって無駄になっても、(死んでるんだから)お金自体に悔しい思いはない。
でも老いてお金のないのは、相当辛いと思いますけどね。
ケセラセラで生きる人はそういうことを言いながら、いざ自分がお金なく年老いていったら
そのときギャーギャー言うんですよ。
大抵は「自分も老いる」という当たり前の事実を、実際にはわかってない人なんです。
お金がなくなっても適当にバイトできる年齢ならば、何の説得力もありませんよ。
そのときになって、社会保証だなんだと言われたらたまりませんね。
ちゃんと真面目に働いて貯金もしている人たちの血税を、そんなバカに使われるんじゃさ(笑)。
ま、どっちみち、昔テレビ番組で見た人なんてアカの他人なんだから、気にしても仕方ありませんよ。
自分の婚約者なり伴侶なりがそういう考えだったりしたら困るけど。
No.7
- 回答日時:
明日死ぬ確率なんて誰にもわからないけど、将来何かあるかもしれない。
その時に「死」という選択肢を選ばないために貯金するべきだ。
明日死んでも家族に遺産として残るわけだし、損は無いんじゃないか?
・・・と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「将来性がない」「お金がない...
-
共働きで保育園のお金毎月払っ...
-
もうすぐ30歳の男ですが、大変...
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
家計簿つけてますか
-
お金目当てで寄ってくる男性の...
-
得を積むってどういうこと?? ...
-
30万あったら①美容代に使う ②旅...
-
お金が溜まりません。あったら...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
27メンヘラです。一人暮らし貯...
-
貯金から返しさえしたら良いの...
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
投資するなら
-
実家暮らしなのに貯金できない
-
「飲みにも行かないから お金が...
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
生きてきた証は、貯金額ですか?
-
貯金事情 20代
-
婚約している彼氏のことです 誰...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「将来性がない」「お金がない...
-
全然貯金が出来ませーん!!
-
40歳で貯金が1500万円になりま...
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
もうすぐ30歳の男ですが、大変...
-
共働きで保育園のお金毎月払っ...
-
家計簿つけてますか
-
実家暮らしの大学生が月5万の出...
-
お金が溜まりません。あったら...
-
社会人になってから母親がお金...
-
貯金で100億円有ったら、どの様...
-
大学生の貯金の目的って?
-
高3 お金を使いすぎてしまう
-
21歳で大学生です。 貯金が40万...
-
31歳 貯金500万は低いですか? ...
-
45歳から積立NISAを月5万ずつ...
-
春から大学生になる女です。 貯...
-
20代後半〜30代前半の方に質問...
-
貯金をしたい。
-
30万あったら①美容代に使う ②旅...
おすすめ情報