dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

科学に止場する、等で使われる言葉みたいですが、
意味がさっぱりわかりません。
このへんの言語知識に詳しい方よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

 字が違います。



し‐よう【止揚】‥ヤウ
〔哲〕(Aufhebenドイツ  「廃棄」「高めること」「保存すること」の意) ヘーゲルの用語。弁証法的発展では、事象は低い段階の否定を通じて高い段階へ進むが、高い段階のうちに低い段階の実質が保存されること。矛盾する諸契機の統合的発展。揚棄ようき。(広辞苑第5版より)
    • good
    • 1

止場ですか?



止揚じゃないのでしょうか?
http://www.morishima.com/shiyo/1aboutus/aboutus. …

参考URL:http://www.morishima.com/shiyo/1aboutus/aboutus. …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!