アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場での話です。

ネットのマニュアルでは「「失礼致します。」で切る」と書いてあるのですが、
それって電話をかけてきた相手が言うものではないのですか?
相手が何か言いたいかお願いしたいかでかけてきたのですから、「これで要件は以上です。」みたいな意味合いで「失礼致します」なのかと思ってたのですが。
相手からかけてきて、要件をひとつを聞いた後、こちらが「分かりました。それでは失礼致します。」と言ってしまったら、もしまだ要件が残ってたときは「ちょっと待ってまだあります!」みたいな感じになってしまわないかと思い。
違うのでしょうか?



それと、相手が先に「それでは失礼致します」って言った場合、こちらはなんと言うのがいいのでしょうか。

①相手「それでは失礼致します」
こちら「失礼致します」

②相手「それでは失礼致します」
こちら「はい、分かりました。」

③その他


①も②も違和感を感じるのですが、別に変じゃないのでしょうか?
他にはどのような返し方をするのがいいでしょうか?



ちなみに会社でマニュアルは渡されてないです。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • まとめると、

    「相手が先に言い切るのを待つ」

    返し方は
    ・何も言わない
    ・「はい」のみ
    ・「はい、ありがとうございました」など一言
    ・「失礼致します」と同じ言葉返す
    ・その他丁寧言葉
    って感じでしょうか。

    参考にします。

      補足日時:2016/01/20 16:23

A 回答 (5件)

電話の内容や、相手にもよりますが・・。



気軽な感じなら、「さようなら。」「はい、さようなら。」みたいな感じで良いんじゃないですかね?
すなわち、「では、失礼いたします。」「はい、失礼いたします。」と、オウム返し的でも良いと思いますよ。
ちょっと下手に出るなら、「こちらこそ失礼致します。」とか。

更に丁重を要する相手に、上手く電話で対応が出来た場合だと、「お役に立てましたようで何よりでございます。」みたいな感じでしょうか?
あるいは、「お電話(お問い合わせ)戴きまして、ありがとうございました。」なんてのもアリですね。

「ちょっと待ってまだあります!」みたいな懸念に対しては、「ご用件は以上でお済みでしょうか?」などと尋ねればOKかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オウム返しでもいいのですね。なんだか勝手に違和感を感じて、使っていませんでした。
「はい」などを先に使ってから、も良いですかね。
これからは使ってみます。

参考になりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/20 16:21

基本的に あなたの気になる「失礼いたします」の前段階が問題です。



>相手が何か言いたいかお願いしたいかでかけてきたのですから
そのお願いが ○○で間違いないか? ○○という内容の要望で間違いないか?の
確認をあなたはしますよね?
例えば「11時予定の打ち合わせを 11時30分に変更ということでよろしいでしょうか?」と
そうすると おのずと YESかNOの返答になり 
相手は自然と「お願いします」などという言葉でしめるはずです。
その後 「かしこまりました」または「承りました」などといいますよね。

その後に 失礼致します もしくは お願いします という台詞が
相手からか出ると思うので
きちんと内容を復唱 確認していると それ以上
>「ちょっと待ってまだあります!」みたいな感じになってしまわないかと思い。
にはなりません。

①相手「それでは失礼致します」
こちら「失礼致します」
が通常使われることが多いですね。
「はい、分かりました。」は上からになるので ビジネス的には適さないと思います。

又 基本的に相手がお客様や取引先などの場合は 基本的にこちらから電話はきらず
相手が切るまで待ちます。
相手が営業などの場合でこちらがお客さんの場合は 相手が切らないことがおおいので
先にきってあげます。

あなたの違和感をとる回答ではないかもしれませんが・・・
私はこのようなかんじで仕事してます・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>>その後 「かしこまりました」または「承りました」などといいますよね。
>>その後に 失礼致します もしくは お願いします という台詞が相手からか出ると思うので

この部分なんですが、
「かしこまりました」で切り、相手の動きを待つ、というのが適切、ということでしょうか?
つまり「かしこまりました」と言ったら、あとは自分からは何も言わない。言わないで待ってる。という。

他に電話をとる先輩がいるのですが、「はい、分かりました。失礼致します。」と連続して自分から言ってるんですよね。
だから分からなくなりました。
その先輩達数人は、電話対応をはじめて数十年たってますけど、先輩達の方が間違ってるってことだったのですかね。


失礼致します、は連続で使っている、ってことなのですね。
相手と自分で同じ言葉繰り返すのをなんか違和感を感じてしまってました。これからは使ってみます。
参考にします。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/20 16:13

そのマニュアルはちょっと誤解しやすい書き方ですね。


「自分のほうから切る時にだけ『失礼いたします』と言う」のが普通だと思います。
相手が先に言ってきた場合、言い終えた時点でもう受話器から耳を離しているでしょうから、
何も返す必要はありません。
無線などで「以上、通信終了!」や「オーヴァー」の後に応答が要らないのと一緒かと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱりかけてきた方が先に失礼しますで切る、、、ということなのですね。
ネットでのマニュアルは特にそこらへんは書いてなくて「切るときは失礼しましたと言う」だけだった記憶があります。

応答しないのもアリなんですね。全然知りませんでした・・・。何か丁寧なこと返さないと失礼かなと考えすぎてました。なるほどです。参考にします。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/20 15:57

一般的なマナーとして話すね。



>それと、相手が先に「それでは失礼致します」って言った場合、こちらはなんと言うのがいいのでしょうか。
>①も②も違和感を感じるのですが、別に変じゃないのでしょうか?
別に変じゃない。
「わかりました」とか言うのはちと変だけど。
①でOK。
個人的には②に近いかな。
「はい、ありがとうございました」
って言ってる。

>他にはどのような返し方をするのがいいでしょうか?
多いのは、相手の「失礼します」に対して「はい」で終わらせるの。

ちなみに電話を切る時は、相手が切るまで待つのがいい。
相手も同じようにマナーとして切るのを待っている場合は、かけてきた側が先に切るのがマナー。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>「はい」で終わらせるの。

そんなシンプルで良いんですね!?考えすぎて悩んでました。
今までは「はい~」とかで通してたんですけど。結局そんな感じで正解だったのですか、良かったです。

ありがとうございました、を追加するのも良さそうですね。参考にします。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/20 15:54

こう考えるんがえぇと思うで〜!


何だ〜感だ〜と話して「失礼します。」と先に相手に言わさせて
締めの言葉をあんさんが「失礼します。」と言ってガチャンと切る。
まっ早い話「必ずあんさんが最後に電話を切る」ですわ〜!
相手より先に切ったらあかんで〜!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません。ちょっと文章が分かりませんでした・・・。

最後に切るっていうのは分かってました。
でもこれからも気をつけます。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/20 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A