
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ジャバ1つ穴用の成分は過炭酸塩です。
これは酸素系漂白剤と同じ成分ですから我が家では酸素系漂白剤で掃除しています。洗濯槽クリーナーとしても使えますよ。専用のものと同じ効果ではるかに安いです。利用法はここに。
http://www.shabon.com/learn/use02.html
No.5
- 回答日時:
No3です。
>>給湯器には自動的に管内に
>>お湯を流して洗浄する機能があります。
>そんな機能があるのですか?
フルオートにはあります。
オートにはないようです。
自動ふろ配管クリーン(一番右に記載あり)
http://www.noritz.co.jp/product/kyutoki/gus/eco_ …
『配管清掃を始めます』とリモコンがしゃべります。
No.3
- 回答日時:
そのネジは外してはいけません。
お湯張りだけでは給湯と同じなので管内は汚れませんが
追い焚きすると浴槽内の湯が管内を通りますので
基本的には汚れるということになります。
しかしながら、給湯器には自動的に管内に
お湯を流して洗浄する機能があります。
うちはその機能を信じて洗浄剤を使ったことはありません。
(2穴では効果があることは経験済みです)
本質問で一度試したいと思いますが間に合いませんね。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/01/23 10:38
>給湯器には自動的に管内に
>お湯を流して洗浄する機能があります。
そんな機能があるのですか? それは大変有りがたいです。
実は、透明な入浴剤のときは平気だったのですが発泡するタイプの入浴剤を入れた後にやけにお湯の中に白いものが浮くようになってしまって汚れなのか入浴剤のかすなのかと気にしておりました。
洗浄剤を使用するとその機能に悪影響でるとかは無いですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HI用のりをHTに使用すると・・・
-
エコキュート
-
風呂水に砂が混ざる理由と対処...
-
白いテフロンシールテープはガ...
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
ムカデの侵入経路
-
お風呂とお風呂場が寒いのです...
-
寝落ち常習犯の夫について。 毎...
-
修理よりもリフォームのほうが...
-
キッチン(流し)の下がサビだ...
-
洗面台のひび割れを100均の...
-
地元にはまともな業者がいない...
-
お風呂の中でおしっこする女性...
-
気にしすぎかも...
-
※緊急※ 風呂場の天井からの雨漏り
-
水道管の太さが途中で変化する...
-
職場事務所での洗顔について
-
風呂キャンセル界隈ってシャワ...
-
床暖房のフローリング浮きの対処法
-
お風呂・洗面台でおしっこをし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂水に砂が混ざる理由と対処...
-
白いテフロンシールテープはガ...
-
お風呂に塩を入れたら配管が錆...
-
HT管を給水に使っても良いのか
-
水漏れ修理で水道管が固くて回...
-
マンションの連結送水管がなぜ...
-
HI用のりをHTに使用すると・・・
-
在来工法で2階に浴室を初めて...
-
IHを施主支給する場合
-
ユニットバスの必要寸法について
-
共益費に含まれるものって?
-
エコキュート
-
トイレ排水管について(床上排...
-
電気温水器の配管について
-
浴室内の硫黄の臭いはどのよう...
-
ステンレス製のタンクには直接...
-
「コンパクトシティ」は本当に...
-
温水器から汚れがでてきます
-
ガス給湯器を高温給湯式からフ...
-
ガス給湯器 追い炊き中のボコ...
おすすめ情報