
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
#4です。
大体のところは分かりました。つまり、ショートカットアイコンはデスクトップに残っているが、プログラム本体が見つからない、ということですね。次の方法で本当にIE関係のフォルダが空っぽなのかどうかを確認できます・・・と思ったらフォルダを手動削除されてしまったのですね・・・^^;
ええと、Windowsにおいては手動削除は誤動作の元です。問題のフォルダを削除してもWindowsのあちこちにファイルが残っていたり、レジストリに情報が残っていたりすると次に「削除もできないし再インストールもできない」という困った事態に陥ることもあります(いい加減に何とかしてほしいんですけどねぇ、MS社)。
ええと、それでは何とかアンインストールすることを考えてみましょう。削除できれば再インストールも可能になります。
もしゴミ箱にまだ捨てたものが残っているなら、元の場所へ戻して下さい。その後、WinXPなら以下の手が使えます。
プログラムの追加と削除(コントロールパネルからたどることができます)→Windowsコンポーネントの追加と削除からIEのインストール/アンインストールが可能です(Windowsのバージョンによってはこの手がつかえなものもあります)。
もう削ってしまってどうしても戻らない、ということでしたら、ツールを使って削除する、という手があります。「窓の手」がメジャー筋でしょうか。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/wincust/ …
上記からダウンロードできます。フリーです。うっかりフォルダ等を削除してしまった時にソフトをきちんと削除する、という機能を備えています。
まあ、掃除もかねてシステム再インストールをするのも手ではあるんですけどね^^;。Windowsは一年に一回はシステム再インストールをする方が良いとも言われていることですし。ただかなり面倒ではありますが。
上記で駄目だった/上記ができなかった場合は、以下の情報が必要になると思います(ただ、ここまでで駄目だった場合私自身はどうすればいいのか分かりかねるのですが、他の方で分かる方がいらっしゃるかもしれません)
1.OSが何か(これはかなり重要です)
2.もし今でも分かればIEのバージョン
3.ショートカットをWクリックした時に出るメッセージ。「プログラムが見つからない、自分で探すか?」といった内容のメッセージが出ている可能性が高いとは思いますが。
4.IEを再インストールしようとした時に出るメッセージ
なお、ネットワーク関係のトラブルではないようですので、ネット系統の情報は当面不要だと思います。
No.5
- 回答日時:
#4さんへの「お礼」を見ましたが、まだ意味不明です。
それから回答者からの補足要求に応えるときは「補足」欄に書き込んでくださいね。> 「空」というのはフォルダの中が空なのです。
どこのフォルダのことでしょうか? 正確なパス名を書いてください。例えば...
C:\Program Files\Internet Explorer
または
C:\Documents and Settings\[ユーザー名]\スタートメニュー\プログラム
> デスクトップのアイコンの中身はもちろん、「すべてのプログラム」内のIEの中も空です。アイコンのみ残っている状態です。
これも意味が分かりません。「アイコンの中身」とは何ですか?
もしかして、ショートカットアイコンのリンクが切れている、つまりアイコンをダブルクリックしてもIEが起動しない、という意味ですか?
もしもIEのアイコンが残っているのなら、それを右クリックして、どういうメッセージが表示されるかを補足欄に記入してください。
> あとは何をお話すればよいでしょうか???
もう一度#1さんのご回答を読んでください。 そこの質問に答えてください。ただし、回線自体は問題ないようなので、パソコンとOSの種類についてを補足欄に書いてください。また、もしもウィルスだと思われるのであれば、その根拠とウィルス対策ソフトのインストールの有無とアップデート状況、そしてWindows Updateの適応状況を教えてください。
No.4
- 回答日時:
まずは落ち着いて。
問題のパソコンでネットワーク自体にはつながっていますか?
たとえば、実はメールもつながらない、ということになっていればIEの問題ではなくネットワーク関連の問題です。他は動いているのに(たとえばメールや別のブラウザ等)IEのみの動作がおかしいなら、IEのトラブルです。
ネットワーク自体につながらない場合で、一つありうるのは、「プロキシ」です。何かの拍子に勝手にプロキシが内部向けに設定されてしまい外へ出られなくなる、というのを一度経験しました。
プロキシについては以下の方法でチェックできます。
1.IEを開く
2. ツール→インターネットオプションを開く
3. 接続タブをクリック
4. ダイヤルアップ関係のプロキシが正しく設定されているか、あるいは必要ないのにプロキシが設定されていないかを確認(プロキシの利用についてはお使いのプロバイダの指示に従って下さい。必要な場合とそうでない場合とがあります)
5. 更に右下の「LANの設定」ボタンをクリック
6. プロキシ設定をチェック。使えないプロキシ等が設定されていないか、間違ったプロキシになっていないか、あるいは必要ないのにプロキシ設定になっていないかを確認します
これが原因である可能性は低いかもしれませんが・・・私の場合は、どうやら手元のパソコンでCGIの動作確認をした時に動作確認ようのサーバープログラムが間違ってプロキシに設定されてしまったのが原因だったようです(指示していないのに勝手になっていたのである日突然外へ出られなくなって焦りました)。
みなさま、情報有難うございます。
すみません・・・全然状況が伝わりませんよね。
まず・・・
ネットワーク自体は繋がっています。Outlookは普段通り正常です。
「空」というのはフォルダの中が空なのです。
デスクトップのアイコンの中身はもちろん、「すべてのプログラム」内のIEの中も空です。アイコンのみ残っている状態です。
あとは何をお話すればよいでしょうか???
No.3
- 回答日時:
えっと、[ツール]-[インターネットオプション]-[ホームページ]のアドレス欄の中身はどうなっていますでしょうか?
そこのアドレスが、ローカルに保存されているHTMLファイルだったりして、パスが間違っていたりすると空になることがあります。
今日、その状態になったのですが、アドレス欄に「http://www.yahoo.co.jp」など入れてみたら大丈夫でした。
周りのケーブル・マイネットワークのプロパティなど、特に変わったトコがあったりしませんか?
変わっているところがあったら、ウィルスの可能性も出てきますので、フリーのアンチウィルスソフトでもいいですから、インストールしてチェックしてみましょう。
No.2
- 回答日時:
アドレスバーには、何か表示されていませんか?
about:blankだったら、アドレスバーより下には空白が表示されます。
ホームページとして使用するページに「空白を使用」すると上記のようになります。
No.1
- 回答日時:
初めての質問のようですね。
状況が伝わっていません
まず、落ち着いて。
深呼吸3回。
あなたの回線、
(ISDN,ADSL,FTTH,CATV・・・)
およびプロバイダを教えてください
(BIGLOBE,Nifty,So-net,Yahoo BB!・・・)
そしてOSとマシンの機種・型番を。
(Windows95,98,98SE,ME,NT,2000,XP,MacOS9,・・・・・)
それから状況をもう一度
>中身が空なのです。
とは?
起動した時の画面が真っ白なだけ?
フォルダ内が空なの?
>中身が空の状態のInternet explorerを削除して、
アイコンを削除したの?フォルダを削除したの?
フォルダの削除
→どのフォルダの削除をもって削除とみなした?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
- Windows 10 拡張子が .mht というファイルが見れないッ! 1 2023/05/17 09:33
- その他(ブラウザ) Edge internet explorer モードのサイトの再読み込みを許可 表示されない 2 2023/03/03 12:10
- Yahoo!メール メールに添付されたhtmlファイルを開く方法 2 2022/10/24 20:19
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(ブラウザ) Internet ExplorerからEdgeに変更したときの「お気に入り」についての質問です。 1 2022/05/02 16:02
- フリーソフト TARGET frontier JVから起動するブラウザを変えたい 1 2022/10/09 12:08
- Web・クリエイティブ EXCELでweb内の表を取込む方法を教えてください 2 2023/04/01 11:28
- その他(ブラウザ) pythonの既定のブラウザを変更したいです 1 2022/07/06 22:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
Lhasaをアンインストールしたい...
-
ダウンロードサイトから購入し...
-
Kaspersky Internet Security 6...
-
Internet explorerの中身が空に...
-
i Tunes ライブラリから曲を1...
-
バージョンアップのソフト保存...
-
Adobe Photoshop Elements
-
IrfanViewのアンインストール
-
ポストペットについて
-
google日本語入力をアンインス...
-
空のフォルダを見つけて削除す...
-
Google Chrome ページが応答し...
-
GIMPがアンインストールできない
-
VIDEO_TSフォルダが削除できま...
-
しつこいファイルを削除する方法
-
Irvine 1.30のアイテム設定で
-
コントロールパネルのアイコン...
-
SoundEngine Free ver.3.04を初...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
削除したフォルダが勝手に復活する
-
ダウンロードサイトから購入し...
-
アンインストールしたWondersha...
-
ホワイトブラウザのアンインス...
-
ノーツのフォーマット(初期化)...
-
Media Player Classicの削除の仕方
-
「install.logファイルをオープ...
-
IrfanViewのアンインストール
-
GIMPがアンインストールできない
-
しつこいファイルを削除する方法
-
vixのカタログファイル
-
動画ソフトのFVC(略)で動画...
-
アンインストールをしたいので...
-
+Lhaca をアンインストールでき...
-
どうしてもフリーソフトを削除...
-
firefoxのキャッシュにウイルス...
-
Mirage Colloidで偽装したフォ...
-
VIDEO_TSフォルダが削除できま...
おすすめ情報