

お世話になった転職エージェントのコンサルタントへのお礼をするべきか、アドバイスお願いします。
先日まで転職活動で、1社の転職エージェントのキャリアコンサルタントと複数社応募、自主応募で2社だけ応募していました。
最終的に自主応募の1社と、エージェント経由の1社で内定を貰うことができ、自主応募の会社に行こうと思っています。
そのコンサルタントには転職開始から書類、面接対策まで大変お世話になっており、
正直なところコンサルタントがいなければ自主応募の会社の内定も貰えていなかったと思います。
心から感謝しています。
私が自主応募の会社の内定を受けることで、これまで大変お世話になったコンサルタントへの報酬はなくなりますので、裏切るような気持ちです。
とはいえ、自分の一生のことですので、それだけが理由で内定承諾先を変えることはしたくありません。
菓子折りを持ってお礼に行こうとは思っているのですが、
コンサルタントからすると、報酬に繋がらなかった上にお礼に来て時間を取られるのも迷惑でしょうか?
本当に感謝していて、ただ断るだけでは申し訳なさすぎて終わりたくないという私の自己満足もあるのですが…。
キャリアコンサルタント経験者の方、エージェント使用経験者の方など、アドバイスお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
転職エージェントもビジネスでやっていること。
エージェント経由よりも、自主応募の機会の方が魅力的だっただけで、別に裏切るとか考える必要はありません。正直に、感謝の気持ちを伝えるのはいいことですが、菓子折りはオーバーだし、報酬がなくなったことへの配慮は、余計な気遣いと思います。それ以上に、自主応募の機会の方が魅力的だったこと、何が選択の決め手になったのかを、メールでももいいので、正直に伝えることの方が、ビジネスマナーとしては大切だと思います。
No.2
- 回答日時:
キャリアコンサルタントをしている者です。
まずは内定おめでとうございます!
今回の質問者:ishiishi07180718さんの意思にもよりますが、
大前提としてキャリアコンサルタントは転職希望者が自主応募で転職先を決定されることを想定した上で仕事をしています。
ですので御礼をしてくださるのは単純に嬉しいケースが多いのと、もし御礼をして頂けない場合も、想定内ではあります。(通常に多くあるものです。)
一つ確認ですが、自主応募の状況はコンサルタントの方にお伝えできていたでしょうか。
いえ、もしお伝えできていなかったとしても、それはキャリアコンサルタント側の実力なのかもしれませんね。
しっかりと、転職者の事実確認をヒアリングしてこそ、真のサポートができる、我々の世界ではそう考えられています。
仮に言い辛いことであっても、質問力(引き出す力)があってこそ出来るコンサルタントです。
私もまだまだですが、質問者:ishiishi07180718さんの投稿を見て、気持ち新たに事実を把握できる仕事をしていかないと、と思いました。
今回の件は、ぜひご自身の意思に従ってみてください。
(申し訳ない気持ちもあるけれど)御礼したい!というお気持ちであれば、ぜひ伝えてみてください。
(申し訳ないから、御礼は控えよう)という気持ちでしたら、今回は、スーっと引き下がってみましょう。
No.1
- 回答日時:
ishiishi07180718様
キャリアコンサルタント経験者です。
内定おめでとうございます。
お礼についてのご相談ですが、下記にまとめましたのでご参考頂きたく存じます。
1.経緯
そのコンサルタントには転職開始から書類、面接対策まで大変お世話になっており、
正直なところコンサルタントがいなければ自主応募の会社の内定も貰えていなかったと思います。
心から感謝しています。
2.ポイント
どの程度状況説明されていたかですが、少しでも自主活動について説明されていれば気持ちは楽です。
如何でしょうか。
全面依存でしたら、コンサルタントは多少ショックかも知れません。
3.今回の対応
コンサルタントは自分のアドバイスで内定を得ることが出来、自信を深めることになります。
私は不合格になった人からお礼をされたことがありました。
挨拶に伺う時に心からの御礼の気持ちを示す事、今後困った人がいたら信頼できるコンサルタントとして
紹介する旨お話されては如何でしょうか。それで十分気持ちは伝わると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職 内定後にエージェントを変えたいと言われました 3 2022/04/21 08:52
- 転職 転職活動についての質問です。 マイナビ転職から応募した企業から1週間連絡がありません。 求人ページを 1 2023/07/18 23:48
- 転職 転職活動中の者です。 少し気になった事があるのですが、転職サイトにおける求人募集終了のタイミングです 2 2023/01/09 00:53
- 転職 転職エージェントを使って勧めてもらったところから何個かに絞って応募して1つ書類選考まで通過したのです 1 2022/06/16 23:13
- 転職 転職活動中。どの求人に募集するべきか… 3 2023/02/12 19:09
- 求人情報・採用情報 不安 1 2023/07/13 20:59
- 求人情報・採用情報 内定先の求人が消えてない… 5 2023/07/19 01:00
- 転職 彼の転職活動の仕方について 4 2023/06/03 18:53
- その他(就職・転職・働き方) 再就職相談 6 2023/01/18 16:07
- その他(悩み相談・人生相談) 転職エージェント 諭旨解雇 4 2022/07/07 10:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ある会社の選考が進んでいるの...
-
一度選考辞退をしたが再度応募...
-
ハローワークの求人で一度面接...
-
ハロワの求人票について 募集人...
-
就活で4次募集とかある企業があ...
-
ANAパイロット募集試験について
-
不採用会社への2ヵ月後の再応募
-
何で不採用でも履歴書返してく...
-
就職をするのに、学歴の欄が専...
-
大型連休前の、転職サイトから...
-
高校中退者は高卒以上という会...
-
最近求人の応募をして思ったこ...
-
マイナビ・応募歓迎
-
以前、勤めていた会社に応募し...
-
一度、落ちた企業に再度応募す...
-
一度応募(面接)を辞退した会...
-
再入社への志望動機、自己PR...
-
人材紹介会社を通じる?通じない?
-
なんか東大卒業したら余裕で大...
-
再応募について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ある会社の選考が進んでいるの...
-
マイナビ・応募歓迎
-
会社説明会後、エントリーシー...
-
高校中退者は高卒以上という会...
-
ハローワークの求人で一度面接...
-
不採用会社への2ヵ月後の再応募
-
一度選考辞退をしたが再度応募...
-
札幌市から?それとも北海道から?
-
以前、勤めていた会社に応募し...
-
再入社への志望動機、自己PR...
-
何で不採用でも履歴書返してく...
-
最近求人の応募をして思ったこ...
-
スタッフサービスとスタッフサ...
-
先週、応募書類を送って結果待...
-
企業は応募データを残している?
-
一度応募(面接)を辞退した会...
-
就職をするのに、学歴の欄が専...
-
一度面接辞退した場所への再応募
-
学校推薦と自由応募で並行して...
-
面接すら受けられません
おすすめ情報