dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで日銀に預けていた銀行の預金にマイナス金利がかかるということで、マイナス金利を取られたくないとすれば、今後は銀行は自分で現金を金庫に入れて保管するようになるのでしょうか?世の中、そんなに現金が流通しているのでしょうか?銀行強盗など物騒な世の中にならないのでしょうか?
それとも日銀に変わる大手メガバンクや警備会社が中小の銀行から現金を預かる仕組みとかできるのでしょうか?

A 回答 (9件)

銀行に勤めてます。


マイナス金利の場合、銀行が自分でお金を保管する可能性は確かにあります。それをおっしゃるとおりですが、現金云々については心配いりません。そもそも日銀は現金をほとんど持っていません。99%は電子化されていますので、銀行がお金を保管するといっても、パソコンの中での話です。例えば「日銀→A銀行 へ100億円移動した場合」、日銀のパソコンにある100億の数字が消えて、A銀行のパソコンに100億という数字が現れるだけなので、現金は動かないんです。そういうわけで、銀行強盗は増えませんし、現金を預かる仕組みもできないでしょう。ちなみに私の銀行は数兆円のお金を持っていますが、現金は全支店合わせても100億にもなりません。
というわけで、この件で社会が大きく変質したりすることはありません。大丈夫ですよぅ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/01 21:52

社会混乱間違い無し、社会崩壊ですかね。

難民を作る人達が考えそうな
money as debit 論ですね。勝手に難民になって貰いパラレルワールドを築く事が現実的ですね。
    • good
    • 0

机上の空論的な話しですね。

銀行機能を放棄すると経済は、どうなるのでしょうね。
    • good
    • 0

>架空通貨ではないので、日銀預けている間は預けた金額の合計が判れば良いのですが、日銀からおろしてしまうと実際の金が動くと思うのですが・・・。



あのね。勿論、お金はどこかのネット上の架空通貨じゃないよ。
日本政府の裏付がある信用通貨です。
ただ、証券としての札が必要なのは一般庶民。これとて大抵はカードがあれば買い物もできるし公共の交通機関も利用できる時代。さすがにお賽銭をカードでと言う訳には行かないが・・・
そんなで、カードで買い物すれば貴方の通帳の残高が減る。だが、現金が動く訳じゃないでしょう。
あくまで、帳簿上で数字としてのお金が動くだけですよね。

だから、銀行にお金がだぶついても、金庫に現金が入り切らないとか、警備会社に頼んで保管して貰う必要もないのです。
    • good
    • 0

銀行が日銀から金借りる際に、0金利だったのが、マイナス金利になっただけで、一般の預貯金には影響ありません。



あなたの想像は的外れなので、コメントは差し控えます。
    • good
    • 0

銀行の自己資本は、もとはみんなヒトの金。

それなのに銀行員がエリート。預金してやっても利息がほんの少しであとは銀行がピンハネしている。おかしな世の中になったものだ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。金を動かすだけが銀行・・・。

お礼日時:2016/01/30 14:10

あぁ、言い忘れたけどお金と言っても現ナマじゃないですよ。


あくまで、帳簿上のお金の話です。
札束は、市場で動くお金の極一部に過ぎませんから、警備会社が現ナマを保管するような事にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
架空通貨ではないので、日銀預けている間は預けた金額の合計が判れば良いのですが、日銀からおろしてしまうと実際の金が動くと思うのですが・・・。

お礼日時:2016/01/30 14:09

市中銀行は利ザヤを稼がないと商売と成り立ちませんから自前の金庫に入れるような事にはなりません。


要は、日銀に滞留した余剰な当座預金を吐き出させ、お金を借り易くする環境を作れば、そのお金が設備投資や住宅ローンに回る。
結果、回り回って景気の浮上に寄与するとの金融緩和策ですが、事が上手く運ぶかは難しいところです。
下手すると、貸し倒れのリスクもあるので、効果と副作用の諸刃の剣ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

> 日銀に滞留した余剰な当座預金を吐き出させ

この時、現金なのか、何らかの金が市中銀行に行くハズと思うのですが。

お礼日時:2016/01/30 14:07

預金額まで現金は流通していないので、


皆が預金を引き出せば、取り付け騒ぎになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/30 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!