dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。
(最後に質問を書いています。)


半年ほど前に、とある女性と知り合いました。

その方と何度か食事に行ったり遊びにいったりするうちに
好きなり告白しましたが、振られました。
そして「良い友達でいよう」と言われました。

それからも数か月時間があきましたが、
再び”友達として”遊びに行く機会がありました。
その時、実は黙っていたけどシングルマザーで小学生の子供がいることを聞きました。

その日、彼女が家の近くの美味しい店を紹介してくれ
そこで食事をしたため、初めて彼女を家の前まで送りました。
(それまではターミナル駅で解散)

その時、「ちょっとお茶でも飲んでいく?」と言われ
初めてお子さんと会いました。
夜食とお茶を頂き、子供と少し遊んで終電で帰りました。

その後、会話でレジャー施設の話が出たため、
3人でいくか?と誘うと喜んで「いく!」と言ってくれました。

そこで質問なのですが、
・シングルマザーの方は簡単に男友達を(集団ではなく一人で)子供会せたり
女性と子供と男友達の3人で遊びにいったりするものなのですか?

・恋人候補として見てくれていた上での行動なのでしょうか?

人それぞれだとは思うのですが、ご意見を聞かせてください。

A 回答 (8件)

怖いのですよ


って何が?とレス来そうなので・・・
自分がシングルマザーで小学生の子供がいる事で恋愛に臆病になってるんですよ

「将を射んとするなら先ずは馬を射よ」ではないですが、お子様との相性が良ければ結婚を意識してくださるかもしれません
まだそこまでの意識がないのならもう少し時間をかけていかれた方がお子様が傷付かなくて良いかと思います

「無責任な事はできないのでお子様との事は時間をかけたい」とお伝えしてみては?
友人は1年付き合った後3年間半同居生活して結婚しましたよ

四十路のおっちゃんです
    • good
    • 2

質問者さんに、実際のお子さんがいらっしゃらないのに、子どもとの生活・・・って、責任を持てるのか?って言われても難しいところですし、答えが出るものでもないかな?と思います。


お子様と、お相手のかたと、時間をかけてゆっくりと向き合っていかれるうちに、俺が二人を守りたい。そぅいうお気持ちが少しずつでも、出るか、出ないか・・・

答えは、そこからかな?と思います。

父親になることを求めていない・・・お相手さんの中でそうでも、お子様にとっては、やっぱり、パパです。
ゆっくり焦らず向き合ってみて下さい
    • good
    • 0

恋人候補でないと、会わせないと思います。



告白された時は、まだ子供の話をして無かったから、お断りするしか無かったのでしょうね。

自分と付き合ってもらう上で、子供は切り離せ無いので、先ず自分を気に入ってもらって(これは告白されたので分かってる)それから、子供を受け入れてくれるか、様子を見てらっしゃると、思います。

再婚相手に父親になることは求めないって、私も言ってましたが、子供の方はお母さんと暮らす人=父親だと認識するし、受け入れるって覚悟してくれたら、俺が父親になるって思ってくれるし。

この子には、この子の父親がいるからっていう、私の言い分が伝わった人は居なかったです。

結局、主人と元サヤになりました。
    • good
    • 2

あなたはどうしたいのですか?子供がいても好きなら、子供をうんと可愛がって味方にしましょうよ。

    • good
    • 0

そうですね・・・



交際の申し込み=覚悟ができてからのほうが無難でしょうか。

もちろん、気持ちは、すごく嬉しいですし、すぐにでも伝えてあげれば・・・とも思いますが、やっぱり、そうなると、子どもとの将来を考えますし、期待もします。
質問者様に、まだ、その決心がないうちは、伝えて期待させるのは酷かな・・・とも思います。

焦らず、もう少し、ご自身の中で気持ちが固まるのを待たれてもいいように思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね・・・・。
その人は
「再婚相手には父親になることは求めない。
血のつながりは変わらない。
でも、一緒に過ごす中で愛情や情が湧いてお互い家族になれたら
それでいいと思うんだ。」
と言っていて、ついついそれに甘えてしまそうに・・・・。

難しいですね。
自分の子供もいない状態で(つまり経験のない状態)、
本当の覚悟や勇気って持つことが出来るのか?
と開きなおりに近い気持ちを持っている部分の正直あります。。。。

うーーーーーんーーーーーー。

お礼日時:2016/02/02 00:42

人それぞれです。



 単に遊び相手かもしれませんし、
恋人候補かもしれません

 本人以外 答えようが無いと思います
    • good
    • 1

シングルマザーです。


子ども二人居ます。

全く、恋人候補でもなければ、子どもを会わたりはしないと思います。少なからず、将来をみてはいると思います。それが、いますぐ!とか、この先、必ず!ではなくても。

子どもさん、そして、お相手の女性と少しずつ距離を縮めていき、答えを出されてはどうでしょうか。焦らず、ゆっくり。
もちろん、簡単に答えを出せることではないでしょうし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

交際の申し込みもしばらくはしない方が良いでしょうか?

私としては子供がいることには驚きましたが
子供に接する姿をみて、「やっぱり好きだ」と
再度想いを強くしました。

ただ、”子供の父親になり勇気”と言われると不十分です。

交際の申し込みの段階で、そこまでの勇気がないとしない方がいいのでしょうか?
交際する中でお互い考えていくので難しいでしょうか。

ご意見頂けると幸いです。

お礼日時:2016/02/02 00:30

恋人候補というか、結婚相手候補かもしれません。


お子さんの父親になる覚悟はありますか?そこかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>恋人候補というか、結婚相手候補

最終的にはそうでしょうね。
覚悟はあるか?と言われると、難しいですが
3人で遊ぶのが楽しく思っている自分はいます。

ただ、家族になるといい事ばかりではないでしょうし、
そこまでの覚悟があるのか?と言われると、、、

最近まで想像すらしたことがなかったですし。。。

お礼日時:2016/02/01 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A