
小型バイクに乗り始めてからですが,四輪車運転手のマナーの悪さが目につき,日々苛々しています。
そこでいくつかの疑問を解消してスッキリしたいと考えました。気楽に答えて頂けると嬉しいです。
[質問1]
状況: 小型バイクが前方、四輪車が後方に位置
四輪運転手はどのように感じますか?また,次にどのような行動に出ますか?
[質問2]
状況: 質問1と同様
四輪が小型バイクを追い抜く,もしくは追い越す際にウィンカーの点灯は必要ないのでしょうか?
[質問3]
状況: 2車の位置関係は質問1と同様だが,場所は交差点数mもしくは交差点
追い越し禁止ではないでしょうか?
[質問4]
状況: 小型バイクが車道を走行
教習所では端を走るように教わりました(正確には本に記載)。しかし,意識して車道の端を走り続ける必要があるのでしょうか?
以上です。
回答心待ちにしております。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1、急な車線変更や転倒にそなえて注意する。
2、車線変更や右左折の意味に取られないようにするため、ウインカーは出さない。
3、追い越し禁止である。
4、路肩の障害物を避けたり、危険な状態・状況を予測できる場合は道路中央に寄ることはある。
2はそもそもバイクは後方から接近する車両に気づく。また気を使って運転する。少なくとも自分はそうしている。
だからウインカーなんて出さなくても問題はないと個人的に考えているし、追い抜きがスムーズに行えるように速度を落としたりする。(バイク運転時)
4は道路工事などで車線規制されていたり、路上駐車などで路肩を遮られていることもあるから、あらかじめ車線変更のために道路中央に寄るなどの状況。
その際はバイクでも右にウインカーを出して車線変更することを後続車に伝える。でないと危険だ。
…あまりに路上駐車が多くてウインカー出すのが億劫になったところをパトカーで巡視中の警察官に指摘されたことはある…しょうがないなと言われて放免…
意思疎通を図ることが安全運転に繋がる。
特に決められたことでなくとも、状況を変えるときには周囲に知らせる何らかのアクションは必要と考えて車やバイクの運転をしている。
納得のいく回答をありがとうございます。
少し自分勝手な考えでいた事に気づき,運転マナーについて考え直すことができました。
自分の身,周りの人の身を守るためにも意志疎通を図るとともに,常に細心の注意を払い安全運転を心掛けます。
No.1
- 回答日時:
1、それだけの条件設定では、何を感じる必要もなく、あえて異なる行動の必要もありません。
2、追い越し、と追い抜きは異なります追い抜きはウインカーの必要ありません。
3、追い抜きは可能かもしれませんね。
4、そうです、意識して走る必要があります、はみ出し追い越し禁止区間でも、速度、車線の幅の助教によっては、追い越し可能なら、交通の円滑化になります、事故防止と交通の円滑化、道路交通法の趣旨でもあります。
納得のいく回答をありがとうございます。
少し自分勝手な考えでいた事に気づき,運転マナーについて考え直すことができました。
自分の身,周りの人の身を守るためにも意志疎通を図るとともに,常に細心の注意を払い安全運転を心掛けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス CBF125 ブレーキシュー型番 2 2023/04/30 15:28
- 貨物自動車・業務用車両 高速道路の追い越し車線を90km/h位で後続車をブロックする大型トラックの運転手さんに質問します。 2 2022/03/30 23:50
- バイク免許・教習所 普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。 4 2022/11/02 18:08
- 事故 道路交通法違反なのでしょうか? 7 2023/06/23 04:19
- その他(バイク) 皆さん、おはようございます♪ オートバイについてのご質問です。 こちらの写真ホンダのホーク11につい 2 2023/04/14 02:57
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラック運転手さんに是非聞きたいです。 質問タイトルは『これは嫌がらせですか?』です。 それは正 7 2023/07/15 04:59
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラックを普段から運転してる人に 納得行く答えを求めます。 ①そもそも 鈍臭いくらいのスピードだ 1 2022/11/09 17:15
- バイク免許・教習所 大型自動二輪免許の必要性について 7 2022/05/06 05:50
- バイクローン・バイク保険 皆さん、おはようございます。 バイクについてのご質問です。 大型バイクに乗る際に注意することや走行中 3 2023/03/23 05:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクマンション駐車場について
-
ピアジオのciao(チャオ)をず...
-
バイクで、空吹かし?を結構な...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイクで1速のままエンジン切っ...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクで上手くコール切る方法...
-
中途半端なのはなぜ?
-
ビッグスクーター購入方法
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
免許証に記載されている「大二...
-
SUZUKI隼のタイヤは前後で何万...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報