重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今月、国の教育ローンの事を知り問い合わせてみました。どの様に審査しますか?信用情報が気になると相談したところ、折り返し審査担当から連絡があり、破産歴、滞納、名前と生年月日を伝えたところ検索結果ヒットしないと言われました。ヒットしないの意味とは何なのでしょうか?また伝えてしまった情報は残ってしまっているのでしょうか?確かに信用情報には異動があります。今月末で時効なのですが。ヒットしないの意味わかるかたよろしくお願いします。信用回復しているということであれば息子の為に申し込みしてみたいです。

A 回答 (2件)

No.1です。

追記します。

本人確認もできていないのに、信用情報について回答するとは通常考えられません。(本人確認できていても回答するのは普通では無いと思います)

ヒットしないと言ったのは、単なる方便で検索そのものをしていないことも考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。色々聞かれた後に名前と生年月日を聞かれたので。ヒットはしないが延滞があるなら受け付けできませんとの事でしたので。異動はありですが、破産歴が早い方で7年で消えるということがあったので、ヒットしない=消えているのかと

お礼日時:2016/02/04 08:26

ヒットしないの意味は、該当する情報が無いと言うことです。



ただし、名前と生年月日だけでは信用情報の個人を特定できないので、正しく検索ができません。
国の教育ローン(日本政策金融公庫)の加盟している信用情報機関は、CICと全銀協ですが、CICであれば名前と生年月日以外に電話番号が必要となります。全銀協の場合も住所が必要となると思われます。

異動の記録が今月時効とわかっていると言う事は、以前開示を行っていると言うことでしょうか。
CICであれば、開示報告書に保有期限が書かれているのでそれを過ぎていれば情報は削除されています。

ただし、破産の情報についてCICは保有していませんが、全銀協は官報情報として10年保有しています。全銀協の開示を行っていないなら、一度開示請求して確認された方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい情報ありがとうございます。実は異動に保有期限が付いてありませんでした。あまい考えではありますが金銭的に厳しく援用を考えております。申し込みはその後信用情報を確認してやってみようかと思います。

お礼日時:2016/02/04 08:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!