
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
即返済しましょう。
借金返済も資金の振り分け先という意味では
投資に近い性格を持ちます。
カードローンの金利は年15%前後ですので、
ノーリスクで年15%のリターンが得られます。
つみたてNISAが年15%以上のリターンがあるなら
様子見るのもありですがさすがにそこまではいかないと思います。
No.6
- 回答日時:
取り崩ししない場合、100万の借金を何ヶ月で返すつもり?
NISAの利率が3%だと仮定した場合、この先1年で3万×12ヶ月を積立たとしても4万程度の利息しか付きません。
年率14.5%の借金を1年で返済したとしたら、毎月の返済額が9万で支払い利息は8万程度です。
半年で返すとしたら、毎月の返済額が17万程度で支払い利息は4万程度です。
まぁ貴方のご自由に!って気はしますが…
No.4
- 回答日時:
借金が100万円。
金利は14.5%。積立NISAの評価額が100万円。積立NISAの100万円は解約してほかの投資に充てるなど自由に使えますから、この状態では自由に使えるお金を100万円持ってることになります。
NISAを解約して借金を返せば借金はゼロになるかわりに、自由に使えるお金もゼロになります。
借金はきちんと利息を払っている限りは何の問題もありません。
問題は自由に使える100万円が借金100万円の利息を上回るパフォーマンスを実現できるか。
積立NISAでは難しいですね。ではどうするか、そう、100万あれば個別株での運用も可能です。積立NISAはいったん解約し、そこでできた余力は個別株投資に振り向けて売買益で運用益を稼ぐ。もちろん投資は自己責任、失敗することだってあります。このままNISAの運用益を借金返済に充てて堅実に行くのももちろんあり、です。
No.3
- 回答日時:
現金化した方が良いでしょう。
株式投資の平均的なリターンは 5% から 7% と言われています。利息 14.5% の半分しか有りません。さっさと完済した方が得です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金消契約後のカードローン
-
フラット35で否決(CICでAが3つ...
-
ブラックリストから 名前が消え...
-
おまとめローンについて
-
マイカーローンの審査について
-
CIC異動情報があるのにローンが...
-
興信所は本当に借金歴を調査で...
-
住宅ローンの在籍確認で不備が...
-
保証人と保証会社
-
住宅ローン事前審査OK後に会社...
-
マイホーム契約の解約
-
住宅ローン本審査内定と自動車...
-
妻が任意整理中。主人名義のロ...
-
住宅ローン実行前の解雇
-
ノンバンク系の住宅ローン
-
住宅ローンの本審査、結果が出...
-
旦那と離婚した後で自己破産を...
-
住宅ローン本審査後、在籍確認...
-
住宅ローン本審査。 先週の月曜...
-
住宅ローン借り換えの建物審査
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CIC異動情報があるのにローンが...
-
CIC開示済み 移管債権? アド...
-
住宅ローンの完済証明書について
-
金消契約後のカードローン
-
債務者が完済した後、連帯保証...
-
信用情報機関CICについて。 独...
-
カードローンやキャッシングの...
-
主人の事ですが信用情報機構jic...
-
借金返済するために積み立てNIS...
-
アコムの解約をしましたが、マ...
-
アイフルへの請求
-
興信所は本当に借金歴を調査で...
-
消費者金融の借り入れをすぐ返...
-
記録は残っているのでしょうか?
-
完済後の営業電話
-
コーエークレジットとGE
-
jiccの完済債権1件(旦那の借金...
-
ブラックリストに載りますか?
-
支払明細書って、再発行しても...
-
国の教育ローンをブラックで申...
おすすめ情報