
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
VALUESTARの型番がわかりませんが、DVI出力ができるならHDMIに変換するアダプタやケーブルがあります。
http://www2.elecom.co.jp/cable/adapter/hdmi/ad-d …
http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/dh-htd/bk/
No.6
- 回答日時:
パソコンにHDMIの入力端子があると言うことは、一体型のデスクトップだと思います。
恐らく、そのHDMI入力を使って、単独のディスプレイ使うことや、ピクチャー・イン・ピクチャーで表示できるようになっていると思います。残念ですが、そのままではWACOMの液晶ペンタブレットを接続することはできません。NEC VALUESTAR だとすると下記あたりでしょうか?
http://121ware.com/navigate/products/pc/143q/10/ …
下記のコンバーターをつけると、USB3.0からHDMIに出力することができます。
http://amazon.co.jp/dp/B00BPEV1XK ← ¥5,500 比較的評判は良いようです。
そのパソコンにある入力用のHDMIは出力に変換できませんの、このようなUSB3.0ポートを使ったコンバーターが必要になります。ただのペンタブレットなら、電源とUSBだけで済むのですが、液晶ペンタブレットの場合、グラフィックを表示するものが必要です。
もう少しの出費が必要でしょう。
No.5
- 回答日時:
HDMI入力は出力機能を持たないから何をやっても無理。
「マイク端子をイヤホン端子にできませんか」
「お尻の穴から食べて、口から吐き出すことはできますか」
と同じ事を言っていることに気づこう。
で、対策。
・何らかの映像出力があるなら、それをHDMIへ変換する変換器を使用するか、
・HDMI出力可能なグラフィックカードを増設するか、
・USBディスプレイアダプタの類でUSBから出力させるか、
…だろう。
No.4
- 回答日時:
#3です。
失礼、質問は「入力専用」と書いてありましたね。
でも、どちらにしても入力を出力に変換、あるいはその逆というのはとても無理なことです。
結論は同じ事です。
No.3
- 回答日時:
> HDMIが入力専用のためのようです
つまりパソコンは液晶一体式なのでしょう?違いますか?
液晶一体式のパソコンでは多くはHDMIは出力のみ。
出力を入力に変換することなど出来ません。
お気の毒ですが、デスクトップパソコンとモニターを買う以外はないでしょう。
No.1
- 回答日時:
切り替えるのは無理。
HDMI出力端子を増設カード(↓URL参照)などでPCに追加してやる必要がある。自分のPCに追加できるかどうかの質問は無しね。その程度は自分でできないと。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0886227351732/?c …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- タブレット アマゾンタブレット(FireHD8)の画面表示ををテレビに飛ばす方法 2 2022/03/24 22:54
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- gooのスマホ TESmart HDMI 切り替え器 16入力1出力 HDMI 切替器 2 2023/07/01 19:50
- Mac OS BOOK Air HDMI入力を表示するソフト 1 2023/01/21 18:06
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- モニター・ディスプレイ 液タブの画面が映りません 1 2022/06/04 15:48
- モニター・ディスプレイ Dell G2422HSのディスプレイの入力信号の切替器やリモコンを教えてください 4 2023/05/30 17:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
DVI D-sub変換
-
DisplayPort → Mini DVI 手段
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
液晶を買ったのですが…繋がりま...
-
HDMIについて教えて下さい
-
液晶テレビをノートPCにつなげる
-
D-sub15pin VGA To S端子 3RCA...
-
SATA/IDE to USB 変換ケーブル...
-
動画が遅れないアップスキャン...
-
surface book3 外付けモニター2...
-
ノートパソコンの画面を別のモ...
-
液晶モニターでWiiをプレイした...
-
DTH-W1300をWindows10にしたPC...
-
先日液タブを購入しました。 GA...
-
19インチPCモニター LG FLATRON...
-
MINI-DisplayPortとHDMI変換
-
RGB端子→RCA端子orS端子への変...
-
マルチディスプレイ解像度設定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
古いモニターに表示されない
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
ノートPC。マルチモニターにう...
-
HDMI入力端子を出力用に変える...
-
PCからDisplayportでモニタをつ...
-
DVI-DがHDMIより綺麗に...
-
自作パソコン初心者 HDMIのポー...
-
液タブの画面が映りません
-
USBでデュアルディスプレイする...
-
HDMI接続すると真っ暗になる。
-
D端子 ⇒ D-SUB への変換
-
VGAからUSBに変換する方法
-
pc9821を普通の液晶テレビでや...
-
マルチディスプレイについての...
-
D-Sub(15ピン)とDVI-Dを接続す...
-
USB type-Cから2画面への出力方法
おすすめ情報