アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

片付けない人との生活が苦痛。

片付けない人は性格ですか?
ここまできたら何かの障害でしょうか?

我が子なんですが
小さい頃からずーっと言い続けても
ひどくなるばかり。
昔はもう少しましでした。

中3と小5の女の子。

1ヶ月に一回以上、
切れたらなんとか片付けます。
てことは片付けられない人
片付け方がわからないわけではないんですよね。
綺麗に片付いた部屋を見て気持ちよさそうにもしている、
これをキープするには出したものをすぐに直せばあとはしんどくならないよ!
と言って理解はしているけど
すぐに
脱いだら脱ぎっぱなし、
出したら出しっぱなし、
食べたら食べっぱなし、
タオルも使ったら濡れたままそこらへんに放置、、
綺麗に洗いシワを伸ばして綺麗に
タンスに入れていた服も
わざとかのようにぐちゃぐちゃにして詰め込んで
挟まってタンスも開きっぱなし。

私のものを勝手に借りては返さず行方不明、
足の踏み場もなくても平気、
使った物とゴミと埃とまだ着る服と大切なものが入り乱れていろんなものが床に散乱。
大切なお手紙が届かないこともしばしば。

毎日靴下をそこらに脱ぎっぱなしにして、
汚いし靴下がほとんど行方不明になってこまるので
その都度言ってますが、、
すぐに動かないからまた忘れる。
靴下はお風呂に入るまで脱ぐな、もしくは
帰ってすぐに洗濯場で脱いでカゴに入れて!、と何度同じことを言っても改善せず。
貼り紙しても目にも頭にも入らない。
私が持っていけば早いですが
それではダメだと思い
脱ぎ散らかした服や靴下を目立つところに置いたりして自分でさせようとしています。
それでも目に入らない。

毎日何十回も言うのもしんどいので
部屋を分けて、見ないようにしていても
私の部屋、リビング、台所、玄関、洗面所にまで進出してきます。

朝綺麗に片付け掃除し仕事に出かけ、
帰ってきたら、
服と物と食べ散らかしで散らかりまくり。

暗くなっていても冷え固まっていても
洗濯物を取り込んでくれるでもなく、
散らかしまくってゴロゴロダラダラ
疲れて帰ってきてさらにどっと疲れる。
また切れながらorしょんぼりしながら
洗濯取り込んで食事の支度して、、、

家事はまだしも
片付けない子供らに、
手伝う気が一切ない冷たさに
すごく情けなく疲れます。

私が子供の頃は
働いてる母親の姿みたら言われなくても
小さな協力したり、自分のことは自分でして怒られないようにしてましたが、、、

こんな我が子でびっくり悲しいです。
言っても伝わらないし。
親のことを微塵も思ってないってことですかね。
自分の楽が最優先で。
大きくなったら、と思っていましたが
小さい頃は必ずしていた靴も揃えなくなって
どんどんひどくなっています(>_<)

治らないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • あと、時間に必ず遅れます。
    友達がかわいそう。
    信用無くすよ、友達なくすよ、と
    いくら言っても改善しない。

    5分で行けるところに9時に待ち合わせ、
    決まって9時5分にでる、
    そこまでできるならなぜ
    あと10分早くしないのか不思議てならない。

      補足日時:2016/02/14 11:05

A 回答 (6件)

そういう人も多いです。


できないことはできないと諦めて、誰かに任せるようにしてはいかがですか?

最近では便利屋さんが格安で代行してくれたりします。
代行してくれる人を競争入札できるサイト(https://www.benriyahiroba.com/)もあります。

お金は多少掛かりますが、こういうところに頼ってみるのはいかがですか。
精神的に「やらなきゃいけない」ということから解放されると思いますよ。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

代行に頼むくらいなら自分でします;^_^A

早く独立して
一人暮らししたいですね。。

お礼日時:2016/02/20 20:53

子供の事を「人」と称する所に全ての根っこが有りかと思います。

文章を書く上での名目としても、自分の子供をこう呼ぶのは至って不自然で逆に愛情を感じない。

その辺りを感じた子供の小さな抵抗ではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

人、としたのは
旦那も混ざっているからです。;^_^A

お礼日時:2016/02/18 09:17

収納アドバイザーの話を聞きに行った時に


http://matome.naver.jp/odai/2136879221297769101
の話が出ました
娘が全く片付けられないのは、ママとはタイミングが違うからという話で妙に納得したのを覚えています。
一度試してみてはどうでしょうか?

それまでは私もなんで出来ないんだ!とキリキリしてたけど、解って以来は腹が立たなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

補足ができないのでこの場をお借りします。

上の方が「人」ということにこだわっていらっしゃいますが
旦那も混ざっているのもありますが
方言でもあります。
赤ちゃんでも、友達でも、子供でも、人、と呼びますので。。

お礼日時:2016/02/18 09:22

相談者様に甘えていらっしゃるのかもしれませんね。

まだお若いことですし、これから社会の風に触れて変わっていく可能性も十分あると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

甘えというかなめられてるんでしょうね。

でも、汚いものを汚いと思わないのは性格なんでしょうかね(>_<)

面倒でも甘えてても
汚いのが嫌だったら
片付けるでしょうし。

私は散らかってるのを見ると
落ち着かないし、
いやな気分になりますが。

お礼日時:2016/02/14 18:49

発達障害の可能性はありますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
テレビなどで発達障害って
片付け方がわからない、
と、言う風に聞きましたか
違うんですかね?

片付け方もわかってるし、
片付ける時は綺麗に片付けてますので、違う違う、と周りに言われて認めてはもらえません。

子供が嫌がるので
病院まではいってませんが。

それでも可能性がありますか?

お礼日時:2016/02/14 12:07

私もそうなのですが、心に張り合いがないと家が散らかってしまいます。


しかし、お客様が来るとなると、わずかな時間できれーいに片付いてしまいます。

お友達や親せきなどを読んで、時々パーティーをしてはいかがでしょうか。

意外に喜んで家を飾り立ててしまうかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あまり人はこないですね;^_^A

おばあちゃんが来るから!といっても
片付けませんし、
自分の友達が来てますが
散らかってても平気みたいです(>_<)

お礼日時:2016/02/14 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!