

こんばんは。
精神科通院中で、
寝る前にレンドルミンと漢方を飲んでいますが、
夜になると色々焦ったりで思考が止まらず、
布団に入っても延々と続いてしまって、
眠剤に勝ってしまい眠れないまま朝になり、
かといって起きて何かできるまでの
気力がなく、結局昼間に長時間寝てしまう。そして夜寝つけないという状態が
続いてしまってるので、
体内時計整える、昼夜逆転を直す、
寝る時間を知らせる、寝るモードに
切り替えたくて、
ロゼレムを出して頂いたのですが、
(レンドルミンと漢方も継続)
「他の薬と違って効果が分かりづらい、2~3週間続けないと飲んでも実感ないかも」
とは聞いたのですが、
具体的な服用時間を聞き忘れてしまいました。
リズムを正す為には、
毎日決めた時刻に飲んだ方がいいですよね?
現在、休職中で、食事する時間も決まってません…。
ロゼレムは、夕食後ですか? 布団に入る直前ですか?(レンドルミンと漢方は直前)
時間が2~3時間前後しても大丈夫なのでしょうか?
時間が大幅にズレようが続けるべきか、
寝る準備が出来てなかろうが、
まだ起きていようが…
ほぼ同じ時刻に飲んでますか?
1ヶ月飲んでみて、
体内時計や生活リズム整ったって
実感ありますか?
リズム整っても飲み続けるのでしょうか?
回答お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私にはロゼレムは劇的に効きました、朝の目覚めがすっきりし気分が楽、布団の中で「起きたくねー」などと言っていた私には多少効き過ぎだが、文句は要らない。
お尋ねの飲む時刻ですが、開発目標であるメラトニン・アゴニストつまりメラトニンの補強するもの、実際には脳内のメラトニン受容体との親和性は五倍と言われるが、その数字何だ?私は化学屋だから受容体との解離平衡の値が五倍なんだという事に勝手に決めました。
で、時刻なんですが、本来一日中メラトニンが高い値では困るはずなので、調剤薬局がいや医師が処方した様に寝る前が良いでしょう、なおご質問者は寝付きが悪いようですので、その処方通りで良いと思います。
大変遅くなりましたが、
体験談&アドバイスありがとうございました。
副作用が出やすい体質なので、
医師と相談して半分に割って飲んでいます。

No.1
- 回答日時:
私の場合、抗鬱薬の増量も並行で行い、何とか眠れるようになりましたのでご参考までに。
ロゼレムは就寝する1時間前に服用しています。
20時頃服用し、21時~3時頃まで寝るという感じです。朝まで眠れたほうが理想的なのかも知れません。
毎日、ほぼ同じ時刻に服用しています。他の薬(抗鬱薬等)は夕食後(暫く経ってから)服用です。
分かりにくかったのですが、夜眠れるようになってきて、朝や日中の眠気が軽減したように思います。
ロゼレムは優しい効果なので分かりにくいのだと思いますね。
数週間続けても効果がない場合、主治医の先生に相談して、お薬を変えてもらう方向で如何でしょうか。
大変遅くなりましたが、
体験談&アドバイスありがとうございました。
副作用が出やすい体質なので、
医師と相談して半分に割って飲んでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 夜寝て朝起きたいです。 小さい時から早寝早起きができません。 6歳の時は保育園に通っていなかったので 2 2023/07/29 22:51
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 眠れません。 精神科に通院していてロゼレムという睡眠薬の中では一番弱い薬を処方してもらっています。 6 2022/04/20 04:40
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 また昼夜逆転しました。 私は鬱病を持ってます。 医療保護入院3回したことがあるくらいなので中等度〜重 3 2023/08/05 06:42
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 また昼夜逆転しました。 私は鬱病を持ってます。 医療保護入院3回したことがあるくらいなので中等度〜重 2 2023/08/05 13:45
- 赤ちゃん 赤ちゃんの生活リズムの整え方 4 2022/05/24 11:57
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 良い睡眠クリニックを教えて下さい 1 2023/02/09 23:36
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:23
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:25
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 2 2023/02/10 17:26
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メイラックス半錠でも効果はあ...
-
メイラックスを半錠0.5ミリを1...
-
デパスを飲んで健康診断を受け...
-
メイラックス(ベンゾジアゼピ...
-
メイラックスとイブプロフェン
-
睡眠導入剤の肝臓への負担
-
精神薬を抜いたほうが楽になる?
-
デパスを呑むのは飲酒後どのく...
-
低力価と高力価とは何ですか?
-
安定剤を飲んだら翌日の尿検査...
-
パキシルの減薬 半分に割るの...
-
リスペリドン(リスパダール)...
-
ゾピクロンとエスゾピクロンの...
-
入院中のマスターベーションに...
-
小6の娘がおしっこのあと‥
-
主人が酔って(?)トイレが分か...
-
トイレが近い人 アルバイト
-
仕事中 あまりトイレにいけない...
-
若くて綺麗な女性のトイレ
-
休みの日になるとトイレが近い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デパスを飲んで健康診断を受け...
-
抗うつ剤、抗不安薬を誤って2回...
-
メイラックス半錠でも効果はあ...
-
メイラックスを半錠0.5ミリを1...
-
メイラックスとイブプロフェン
-
安定剤を飲んだら翌日の尿検査...
-
缶チュウハイの炭酸を少なくす...
-
今月3日まで約20年間 メイラッ...
-
精神科の薬の離脱症状について...
-
デプロメール 服用間隔
-
セントジョーンズワートと抗不安薬
-
デパスは一回の服用において何m...
-
初OD?しました。 と言っても、...
-
安定剤:メイラックス内服後の経過
-
鬱で不眠症状で悩んでいます。
-
ゾピクロンとエスゾピクロンの...
-
安定剤飲みながら働いている人...
-
アルコール依存性のために、2か...
-
緊急です! 薬について質問です...
-
レキサルティ錠を減薬して離脱...
おすすめ情報