dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Vista VAIOに同梱されていたDigiOnSound LEを使用してダンスサークルの音楽編集をしております。
このソフトを改たに購入して他に所有しているWindows8.1で使用と思いましたが販売中止となっておりました。
そこで、あまり詳しくないので上記程度のソフト(比較的簡易、安価で切り貼り編集、タイムストレッチ等、ある程度のエフェクトを要するもの。)で他ソフトのお勧め情報をお知らせ頂ければと思います。
現状はDigiOnSoundの6トラック程度を使いトラック間でクロスフェード等を多用して曲の構成を行い(リバーブ等は別のソフトSONAR LEのものがきれいなのでそちらで処理、WAV形式にして改めてDigiOnSoundに読み込んで)最終的に音楽CDに仕上げたりしています。
(もしかすればもっと簡単に出来る事かもしれませんが・・・)
この程度の知識(説明文)しかない私に解りやすい御提言を頂ければ幸いです。

A 回答 (1件)

SONA LEで全て出来る気がします


クロスフェード
https://www.cakewalk.com/Documentation?product=S …
タイムストレッチ
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa5606133.html
CD作成
https://www.cakewalk.com/Documentation?product=S …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の情報をありがとうございます。
頂いた資料で学習する事もさせてもらいます。

お礼日時:2016/02/28 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!