
最近、街に出かけて思うのですが、
駅の商業施設やビルなどに入ると、女性向けの商品や売り場が多いと思います。
もちろん、男性用の商品も販売していますが、しかしトイレについてはいかがなものかと感じます。
男性トイレの数が圧倒的に少ないからです。
ビルによっては、女性トイレだけの階が多く、男性トイレがある数は上の階だけとか、
トイレの数がかなり少なくなっています。
僕は、トイレの「大」をしたいと思ってトイレに行くと、いつもだいたい満室です。
下手すれば男性が2,3人個室前で待ってるときがあります。
先日、某ビルに行ったとき、「大」を激しく催し、嫁にことわって一人で3階からトイレがある上の階へ移動しました。
人が少ない方がいいので、8階まで行ったのですが、満室。
7階に行っても満室、その後6、5、4階すべて満室。
汗をかいて3階に戻ってきたら嫁が「早いね」と言いました。
「それどころじゃないんだよ!」とまた上に上がり、ようやく用を足せました。
先日も、トイレにいくと中から男性2人連れが出てきて「俺にうんこをさせろよ!」と文句を言ってる人がいました。
なぜ、男性トイレがあからまさに少ないのでしょうか?
これは「トイレハラスメント」では?
世の中、女性に気を遣いすぎで、かえって男女差別につながっていませんか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
女性に気を使ってるからトイレが多いのではありません。
買い物をするからです。百貨店は1階にトイレはなく、2階に女子トイレ、3階に男子トイレ だったりします。
2階に婦人物売り場&トイレで、出て行きにくい・買い物しがち
という理由です。
私は女ですが、2,3人並んでただけで他の階に行くのですか?
女子トイレは5,6人並んでて当たり前ですけどね。
男性の当たり前はそうではないのかも知れませんが、もうちっと待ってはいかがかな?
No.6
- 回答日時:
これは、悩ましい問題ではある。
全てを、大便器に統一してコンビニのように男女兼用と女性用の2つを設けるが無難か。
男性用小便器で、短時間で済ます男性達は立ったままの気楽さを損なう不満が出るでしょう。
女性は、多少の会話をトイレで行うそのように活用する場が損なわれて不満でしょう。
化粧室完備というのも身嗜みを整えるには欠かせない。
実情として、小便器と大便器の2つを用意する男性トイレよりも
女性トイレを、設置する方が何かと都合よく買い物客は百貨店為らば
女性が多く利用するので、それを優先的に配慮する流れがあるのだろうか。
平日は、男女別トイレを土日祝日等は男女兼用にする等の措置は妥当かもしれませんね。
随分と前に、これは考えたことがあるのです。
私は、お腹が弱い方なので幼い頃から自身の活動範囲内のトイレの箇所だとか
何時何処が、混んで空いてるのかを欠かさずにチェックする。
初めての場所も最初にやる事は、携帯電話も持たないので電話出来る場所と
使えるトイレを見つける所からです。
ですが、有名な商業施設でバランス良くちゃんと男女別にトイレあるような?
ホテルもそうですしレジャー施設やらも基本そうで冠婚葬祭関連の施設もきっちりしてる。
企業施設は、偏りが激しいのは理解します。
基本トイレで困るのは、付近にコンビニ一つ無い地点なのですよ。
男女共に凄く困る。
後は、男女共か共用で障害者向けと子供用のオムツ換え出来る大きな個室トイレが
段々と増えてきてますから、他が満室ならそこを利用する事もアリですね。
最悪と、言っても混んでて男性が女性のトイレを女性が男性のトイレを
一時的に借りる事が、寛容な場所もあったりするのです。
もうすこし掛かるのか、日本全体で男女共用のトイレが一般的になる時代が
いつ頃くるのか、来たら来たでと言う心構えは事前に済ましとくと良いですよ。
思い出せば、数十年前の日本全体はトイレというトイレが尽く汚い
ボットン方式のイタズラ書きも多くハエも凄まじい入りたくない場所でしたね。
不良の溜まり場になって、物凄く入り難い状況だったかと。
それを、経験する身としては現状は天国気分で建築関係の現場の簡易トイレは
今もきつい場所はきついですがね。
人数の多いイベント会場と、朝夕の通勤通学ラッシュ時の駅のトイレもきつければ
学生時の昼と、大きい企業が入るビル内昼のトイレが過酷なのも理解するところです。
かえって、工場の方がトイレ個数充実してる等に驚く事もあります。
後は、飲食店が多い場所のトイレが使える場所が少ないケースが有り
付近に、コンビニ有ったとして大手コンビニチェーンではない見聞き
しないような所は、トイレが無いと言うパターンもあります。
No.5
- 回答日時:
いや、同感です。
百貨店の男性トイレ差別はひどいものです。特にひどいのが「パウダールーム」というやつです。女性のトイレは個室ですが、これのほかに手洗いとは別にお化粧直しの化粧台が設置されていたり、ソファーまで置かれているところもあります。
それに比べて男子トイレの旧態依然たる様相はあまりにも落差があります。
また、最近男性が子供を見るイクメンを社会の要請としているようですが、男子トイレにオムツ替えがない、なんてところはいくらでもあります。これについてはある電気量販店にじきじきにクレームを入れたことがあります。
すぐ出来る部分については対応してくれたので評価は高いのですが、オムツ替えベッドについては「なにぶん、予算のかかることですので、可能な限り対応します」ということで、あれから3年経ちますが、まだ設置されていません。
百貨店などは商売ですので、ある程度までは「おかねを落とす対象」にサービスをするのは当然です。しかし、女性差別問題が盛り上がったときに「温泉の女性風呂が小さいのは差別だ!」と言われて対応したのですから、トイレだってあまりにもないがしろにするなら、差別にもつながっていくでしょう。
(風呂は、男性は慰安旅行で団体が利用するから大きく、当時は女性の雇用が少なかったから小さかっただけという事実があります)
No.4
- 回答日時:
>では、百貨店側にウンコをさせろ!という改善要求をしたいと思います。
>安心してウンコもできないお店で、家族で買い物をする気にもなりません。
はい、それで良いと思います。
文句言うだけでなく、行動は大事です。老若男女問わず。
ありがとうございます。
ウンコは男女平等です。
世の中、女性女性言うのはよいのですが、男性のウンコでさえもまともにできない国を
どう思いますか?
おもてなし、結構でしょう。女性が輝く社会、これも結構なことです。
でもまずは、ご自分のウンコが一番輝くべきでは?
No.2
- 回答日時:
そしたらその問題を、施設、お店、に指摘すれば良いと思います。
女性向けの商売は、女性の方がお金を出しやすいからそうやってるだけだし、
トイレに関しても、見るからに不便なことがあったとか、客から希望や指摘が入ったとか、ありますよ。
おそらく女トイレは、用をたすだけにとどまらず、化粧直し、子供のオムツ替え、などにも活用されるので、数は多く、配慮も細かく進化していくでしょう。音姫とかそうですね。
なのだから、疑問があるのなら、ネットで文句言うだけで終わらすのではなく、どんどん店側に意見を言ってください。意見を言ってもらわないと、分からない時は分からないです。
ただ女性向け商品などについては、難しいでしょう。ずるいずるいと男性に言われたからといって、実際にお金を落とす男性が増える見込みがないなら、店側としてはメリットがないので、容易に金を落としてくれるだろう女性をターゲットに絞り、サービスをしていったほうが、良いのでしょうね・・・。
ありがとうございます、
では、百貨店側にウンコをさせろ!という改善要求をしたいと思います。
安心してウンコもできないお店で、家族で買い物をする気にもなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私(女)の職場では仕事にトイレ清掃があります。 男性はトイレ掃除をせず、なぜか女性のみが男性トイレと 6 2022/12/20 21:42
- 教育・文化 性的マイロリティの使用トイレ 10 2023/07/18 10:14
- 防犯・セキュリティ ショッピングモールで1人で買い物をしていた時の話です。 入口に入ってすぐに、通路で同世代(30代くら 3 2023/03/12 02:01
- 倫理・人権 性犯罪とLGBTQについて 6 2023/03/05 21:43
- その他(家族・家庭) 男女でトイレに入るのは処罰されますか? 4 2023/01/25 00:16
- 倫理・人権 トランスジェンダー(身体の性と性自認が違う人)について、質問です。 身体の性が男で性自認が女性の人が 2 2023/05/05 17:56
- 防犯・セキュリティ 共用トイレが空いてるにも関わらず女子トイレを使おうとしていた男性。 当方女性です。先日、女子トイレと 4 2022/09/09 13:57
- その他(ニュース・時事問題) 男に生まれて得な事はありますか? 7 2022/08/04 21:29
- 泌尿器・肛門の病気 男性はトイレ近い人多いですか?? これまで付き合った人3人とも、頻繁にトイレに行き、しかも行ってる時 6 2023/08/14 13:20
- その他(悩み相談・人生相談) 排尿に時間がかかることについて 私は男性で30代ですが、人のいるお手洗いでの排尿が出来ないことがあり 6 2022/04/26 10:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
立ちションする男性どう思う?
その他(暮らし・生活・行事)
-
高校3年女です。私の学校の男子トイレが廊下から丸見えでいつも通る時にチラッと興味本位で見てしまいます
高校
-
うっかり露出行為になってしまったことってありますか?僕はトイレ中女性に見られました。
電車・路線・地下鉄
-
-
4
露出はどこから違法?
その他(法律)
-
5
男性が用を足すのを見てしまいました・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
駅で男子トイレの小便器が丸見えのとこがあります 人通りもかなり多いにもかかわらずそこでおしっこしてる
その他(恋愛相談)
-
7
昔は学校に男女共用トイレがあったというのは本当ですか?小便器に用を足している男子は女子に見られてしま
学校・仕事トーク
-
8
学校の男子トイレ丸見えです 階段上がるとトイレがあるのですが、ほとんど開けっ放しになっているので 男
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
男子の皆様に質問です。 外で立ちションしたことありますか? また、その時はどこでしましたか? 私は昨
友達・仲間
-
10
男子トイレの小便器は何故個室化されてないのでしょうか? 恥ずかしくて個室しか使えません
知人・隣人
-
11
私は男ですがコンビニの女性専用トイレを平気で使います。 いけませんか? もちろん男用が空いていればそ
スーパー・コンビニ
-
12
女性に質問です。偶然、男子高校生が立ちションしてる場面を目撃したとします。 見るつもりはなかったけれ
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
外で立ちションしてたら 偶然女子高生とすれ違いになって ち◯ち◯を見られました 正直興奮しました セ
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
男女共用のトイレがすごく苦手です
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もし、公共のトイレで自慰行為...
-
首を吊るときって、縄を首の下...
-
電気なかった時代の人は夜トイレ
-
横シーツの目的
-
2025年の大阪・関西万博の...
-
トイレの犯罪について
-
90歳の祖母のトイレの事でご相...
-
よく大地震に備えて
-
全国の留置場や拘置所ではすべ...
-
明治時代の高層ビルのトイレは...
-
ラバーシーツの正しい敷き方
-
要介護3認知症のトイレ問題
-
職人さんの工事現場などでのト...
-
ポータブルトイレの介助をする...
-
賃貸オフィスビルのトイレの使...
-
長距離トラックにトイレ付きな...
-
トイレでおしっこをこぼす父を...
-
自分がトイレに行きたい時に限...
-
入院中、点滴をしてる場合、ト...
-
留置場や拘置所は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もし、公共のトイレで自慰行為...
-
最近見かけるんですがコンビニ...
-
首を吊るときって、縄を首の下...
-
中年になるとどこにでも立ちシ...
-
百貨店のトイレの汚物で汚され...
-
賃貸オフィスビルのトイレの使...
-
職場のトイレについて。 いつも...
-
ラバーシーツの正しい敷き方
-
トイレの犯罪について
-
職人さんの工事現場などでのト...
-
介護、夜間の尿漏れ対策について
-
横シーツの目的
-
長距離トラックにトイレ付きな...
-
要介護認定調査についてです
-
トイレでおしっこをこぼす父を...
-
公共のトイレを汚す心理
-
男性へのトイレハラスメントが...
-
トイレをして流さない人の心理
-
米軍機オスプレイのトイレはど...
-
テナントビル 共用トイレ使用...
おすすめ情報