dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

背が高くなる方法を知りたいです!

中1女子です。わたしは背の順で2番目に背が小さいです。
ちなみにわたしの身長は、151センチです。
理想はせめて155くらいにはなりたいです。
実は私の身長は小学4年生くらいからとまっています。
身長は待てば伸びる、といいますが全然伸びません!
オススメな方法とかあれば是非おしえてください!

A 回答 (3件)

こんにちは。



まだまだ伸びる時期ですし、
これから女性としての体に変化して行くと思うので、
それにともなって変わるとは思いますが…。


①健康的な食事。
 かたよった物しか食べない・好き嫌いが多い人は、
 身長のみならず、間違いなく大人になってからボロボロになります。
 老けるのが速いとか、しょっちゅう骨折するとかね。

 3食、バランス良く食べるように心がけるのは、
 健康・美しさ・体の全てに関係しますので、基本中の基本です。



②足を組まない。姿勢を正す。
 足くむと、足や骨盤が曲がります。
 O脚や、猫背の原因にもなるので、これで身長が縮みます。

 事実、私は、中2で身長が止まっていたのですが、
 大学に入って、 O脚や猫背を改善しようと整体に行ったら
 2cm伸びました(笑)

 まだ、曲がってるので、もっとマメに整体に通って
 歪みを整えたら、曲がっている分伸びると思います^^;

 足を組んだり、机に肘をついたり、不慣れなヒールを履く習慣がつくと、
 体が歪みやすいので要注意です!



③筋肉をつける。
 正確には「体幹」ですね。
 インナーマッスルとも言います。

 腹筋とかは、外側の筋肉を鍛えますが、
 インナーマッスルは、内側の筋肉なので、体幹を鍛えることになります。

 これをしておくと、体が歪みにくくなりますし、
 代謝が良くなるので、体の不調がなくなりやすくいです^v^
 ダイエットするなら、まずココを鍛える事が早道っていうくらい大事。



④体育をしっかりやること。
 お年頃のせいか、
 授業などの取り組みを一生懸命やる人をバカにするような人もいますけど、
 逆ですからね〜。

 体育の授業などを一生懸命やらない人ほどダサいもんはないです。
 そんなこともできないんだ。頑張れないんだ。しょぼっ!
 ……こっちが正しいです。

 体育やラジオ体操がどうしてなくならないか?
 大事だからです。
 だれでも出来る上に、非常に効果が高く、
 とっても効率のいい運動だからです^v^

 なので、ダイエットしたい〜とか、スタイル良くなりたい〜とか、
 ストレス溜まりまくり〜とか言ってる人程、
 やるべき授業。

 体重に気が行きがちですけど、
 身長とか、お肌とかなんであれ、
 健康じゃないとかならずどこかでボロが出ますので、
 基本を一生懸命やってみてくださいね。


伸びると良いですね!身長。
    • good
    • 2

牛乳、豆乳、飲むヨーグルトを飲むと伸びるらしい。



私の場合は、
飲むヨーグルトを毎日飲んで、10年で3センチ
伸びました
    • good
    • 1

運動・休養・栄養

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!