dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の春から一人暮らしをするのですが、生命線の契約会社がわかりません;;

エネオス電気というところがよさそうかな?と思ったのですが、ここで契約できるのは電気のみですよね…?
LPガスはミツウロコというのが良いというのも見つけました…
電気・ガス・水道は全部別々の会社と取引しなくてはならないのでしょうか?

埼玉の南部、東京よりに住んでいますが、おすすめの会社などありましたら教えていただけるとありがたいです;;;
よろしくお願いします><

A 回答 (4件)

分からないことは大家さんか契約した不動産屋さんに聞くと教えてくれますよ。


ガスも電気も水道も、引っ越し先に行くと契約に関する書類が置いてあることが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます><
確かに不動産やさんに聞くのがスムーズですね…!
ありがとうございました!

お礼日時:2016/03/06 22:23

下見に行けばわかります。

前の住民が出てすぐの場合を除いて、ほとんど、玄関のポストか室内に、電気や水道ガスなどの案内はがきがおいてあります。また、元栓にぶら下がっていることもある。わからないことがあったら、管理人かおおやに聞けばいい。そんなことで心配するよりも、入居すぐに来る招かざる客たち。新聞とNHKです、どうやってかぎつけてくるのか。夜間に来たことがあった。もちろんどちらも払う気があるならいいけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます><
玄関先には何もなかったですが、NHKとかが怖いのですね…。
NHKはあきらめて新聞は頑張って追い払おうと思います><

お礼日時:2016/03/06 22:24

どんな所に住んでいるのかな?


賃貸なら管理人が敷いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えと、今は実家なのですが、次のところは賃貸です><
でも大家さんには何もいわれず…誰に確認したらよいのでしょうか><
大家さんに確認すれば良いのでしょうか…;;;

お礼日時:2016/03/06 17:58

水道はあなたの住んでいる市町村になります。


ガスについては、アパートなどの場合、契約書などに会社が書いている場合があるので、契約書があるなら確認したほうがいいでしょう。
電気については、電力自由化は4月からなので、3月中に引っ越す場合、あなたの住んでいる所ではまずは東電と契約しないとダメではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます><。
ガスは契約書にはLPガスとしかありませんでした;;
三つとも別々のところで契約するのですね;;;

実際に住み始めるのは4月で…電力自由化は4月からだったのですね~;;
じゃあおすすめと言っても皆がまだ様子見の段階で、これっていうのはなかなかないですよね;;
ありがとうございました><!

お礼日時:2016/03/06 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!