
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
日本の卓球黄金時代はありましたが、今の中国ほどの圧倒的なものではありません。
ほぼ1950年代がそれに該当すると思います。
>その後なぜか日本は衰退。それと相対的に中国が強くなった
卓球の強さはほぼ軽工業の生産高に比例します。
かつてのヨーロッパは1930年ごろから軽工業が盛んになり、1950年代
に重工業に写り、卓球が廃れました。日本では1950年代に軽工業が盛んに
なり、卓球が強くなりましたが、その後重工業が盛んになって廃れました。
>そのころ強かった日本の人たちが中国に卓球の強さの技術を売ったから
売ったという表現は適当で無いと思います。
現に、今の中国は当時の日本よりも圧倒的に強いです。
どうしても、国家としてのオリンピックや世界選手権への出場人数は限られ、
5~10位前後の選手は他国へ流出しやすくなります。
同様に、中国で代表を終われた可智麗選手は日本に帰化して日本代表となり、
今も多くの日本人を指導しています。
No.2
- 回答日時:
柔道やバレーボールもそうですが、1国だけ強い状態が続くとそのスポーツは衰退する危険性があるので(オリンピックから外される危険があるので)、
かつての日本は海外に指導者を派遣してスポーツの布教活動をしました。その結果、海外が強くなってしまったのです。
卓球でも今の中国は、海外に指導者を派遣しています(日本代表選手のコーチにも中国人がいます)。
ただ、日本は政治的にスポーツに力を入れない(お金をかけない)ので相対的に弱くなってしまいます。
逆に北朝鮮はスポーツにかなり力を入れているので経済力のわりにかなり良い成績を残しています。
No.1
- 回答日時:
日本の組織の上層部が「お家芸」ということにアグラをかいていた結果です。
「根性論」で何とかなると思っていたのですね。
柔道も同じです。
女子は男子と練習ができるので、この先中国を倒せる日が来るかもしれませんが、男子は日本の中でやっているだけではダメでしょう。
中国選手と同等以上の選手がいないのですから。
また、国際大会への出場も、中国選手との対戦頻度からすれば限定的です。
普段の練習の場を中国に置いて、日常的に体験していないとムリだと思います。
日本の上層部にそれだけの気概があるかどうかでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 卓球 卓球は中国が独占していますが、どうして勝てないのでしょうか?中国を除いたらナンバー2は日本になります 2 2022/04/24 08:40
- 卓球 卓球競技 1 2022/06/20 06:22
- 卓球 卓球競技 1 2022/06/20 06:24
- 卓球 卓球ってアジアがどうして強いのですか?また中国はあれほど国土が広いのに、どうして卓球に特化してあれほ 3 2022/05/24 09:37
- その他(スポーツ) 新高一、部活について相談です 僕の高校は部活が強いとこが多く、練習もガチだったりテニスとかは結構強豪 2 2022/05/23 23:41
- 経済 韓国は日本より 平均所得が良いらしいですが。 中国は世界の工場という 設備 インフラがあるこそ それ 9 2022/09/18 06:42
- 卓球 卓球なんってオタクのスポーツだ。中国に勝てなくてもいい。 3 2022/10/09 16:29
- 世界情勢 中国の李強首相の認識と「改正反スパイ法」 2 2023/06/30 22:08
- 学校 高校の部活に迷っています。 中学では卓球部でした。そこそこ強くて大会でも勝っていましたが、周りからあ 1 2022/07/30 00:28
- 倫理・人権 大地の子 4 2022/05/31 08:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卓球選手、よくラケットに息を...
-
ラバーとラケットの相性
-
卓球クラブを新設するには?
-
卓球のユニフォームて今は女子...
-
初心者卓球(暦5ヶ月)に合う中...
-
ラバーがつるつるして困ります
-
江東区深川スポーツセンターに...
-
卓球に関する質問です!先日あ...
-
卓球 僕は下回転も厚く捉えたほ...
-
卓球です ラバーを硬くするには...
-
卓球は、素手で打ち返してもよ...
-
中学時代に卓球をやっていまし...
-
卓球の調べ学習で出てきた逆ク...
-
夜のおかずになるサイトを教えて。
-
アニメグッズ 4択 購入するなら...
-
ヤーズ配合を飲んでます 今月の...
-
粘着タイフの掲示シートを探し...
-
裏番(裏の番長)のことについ...
-
安定性のあるラバー
-
粘着剤の拭き取り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卓球クラブを新設するには?
-
卓球のラバー接着について
-
卓球 小学生までに野球やサッカ...
-
剣道部と卓球部
-
卓球は、素手で打ち返してもよ...
-
卓球 ラバーを水で洗ってもい...
-
卓球するときに眼鏡はかけない...
-
卓球でペン粒をやりたいのです...
-
ミックスダブルスの悩み
-
中学三年生の卓球のスポーツ推...
-
卓球の短パンて太もも丸見えで...
-
ラバーの厚さを変える勇気について
-
卓球のラバーをはがしたら、ラ...
-
卓球 サーブは薄く擦るとなぜ回...
-
卓球の接着シートのことです
-
中学生の息子の友達が卓球部で...
-
卓球のラバー ファスタークG1と...
-
身長187cmもあって卓球やるのは...
-
卓球のラケットが重たい・・・
-
卓球に関する自由研究について
おすすめ情報