dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、6年程賃貸物件で飲食業を経営して来ました。

今度新たに商売を始めようと、今の店舗を閉店する事に決めたのですが、

友人がそのまま引き継ぎたいとの申し出があり、そのまま居抜きで貸す事にしようと考えています。


物件は又貸し不可なので、経営は私の名義で、経理やバイトなどの扱いは全て本人に任せる方向で
進めようとしています。

そこで質問なのですが、この場合は私がオーナーと言う立場上、
友人を社員として雇い、保険やらを私が負担しないと駄目なのでしょうか?

私が経営していた時には社員は雇わずに、バイトのみでの経営をしていました。


友人は売上が出たら私に10%払うということ。

売上が無い場合は給料は要らないということ。

その他は保険でカバーするという感じです。



名義上はオーナーと店長という立ち位置ですが、
実際はオーナー店長でやって貰うというスタンスです。

売上が無いのに店長の保険などを私が払わなければならないのなら
今回の話は無しでいこうと考えております。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>物件は又貸し不可なので、経営は私の名義で、経理やバイトなどの扱いは全て本人に任せる方向で


進めようとしています。

止めたほうがいいよ
火を出して友人が逃げたら、全責任を負う事になりますよ
その他、何かトラブルがあれば、困るのはあなたですから

紹介だけにして、友人と管理会社で契約させるのがいいよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

冷静な判断ありがとうございます。。

ちょうど今月末で契約更新になりますので

友人と不動産屋とで相談してみます。

お礼日時:2016/03/14 04:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!