dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日は!

表題の通りです。
Win10になって、それまでのソリティア(正式にはクロンダイク)が
なくなってしまいました。それでも、Win10でもナントかコレクションとかという、
トランプゲームのプログラムがあるとは思うんですが、やっぱり
7の頃のソリティアがやり易くて気に入ってます。

何とか、7でも遊ぶ方法はありませんか??

あぁ、ストアからダウンロードする、無料の『ソリティア』でも駄目です。
飽く迄、Win7にあったソリティアです。

正攻法ではダメな気もしますので、邪道でもいいので方法があったら
教えてくださいm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • すみません、試してみたけど駄目でした。
    反応すらしませんでした; ;

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/10 07:46

A 回答 (5件)

ダメでしたか・・・。



私が今使っているWindows7には仮想XPモードがあって、XP標準のゲームも楽しめたりするのですが、そちらのハードでもWindows7をデュアルブートという形でインストールして起動のたびにOSを使い分けられるようにしてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにそうすれば遊べることは遊べますが、もはやWin10で…って
話ではなくなっちゃいますよね。
さすがにソリティア一つでそこまでするってのも…^^;
Win7のソリティアを改造して、Win10でも動作するように…ってできればベストなんですが…^^;

お礼日時:2016/03/11 08:03

邪道なら、Hyper-Vに Windows7をインストールする。



もちろん、Windows10 PCがHyper-Vに対応していることと、別途、Windows7 を入手する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マルチOSは確かに方法のひとつですよね。
でも、さすがにソリティアひとつのために
そこまでするのも…って感じですね。
方法としてはまちがっていないですよね。
最終的には、そちらも考えてみます。

お礼日時:2016/03/11 08:06

「スタート」→「すべてのアプリ」→「Microsoft Solitaire Collection」の中にある「Klondike」ではダメですか?



Win7のソリティアと同じように思うのですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

右クリックの機能がないんですよ。10の方には。
真剣に点数とか考えながらやるには、かえって邪魔な機能かもしれませんけど、
ただ全部とれさえすればいいやっていう場合には、右クリックがとても
ありがたい機能なんです。

お礼日時:2016/03/11 08:08

ゲームの場所は、C:\Program Files\Microsoft Games フォルダです。



Windows7がインストールされているPCを身近な人で持っている人がいれば頼んで、このMicrosoft Games フォルダ88.6MBをコピーしてもらいましょう。
ただし、レジストリの情報がないので起動することはできてもセーブデータが反映されないかもしれず、また、エラーで起動しないかもしれませんが、とりあえずダメモトで転送してみてはどうでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
早速試してみます。
それでダメだったら、方法はないということなんでしょうかね。

お礼日時:2016/03/09 07:43

以前に比べたらやりにくくなった。

なにせ、リセットしてやり直すことができなくなってしまったからな。一つ一つ戻すの面倒なので、新しいゲームに切り替えている。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!