dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて減塩味噌を買いました。
特に高血圧というわけではないけど、試してみたいと思い作りました。
ところが、分量溶いて味をきくと「ま、まずい・・・」
だしはしっかり入っています。
たくさんの味噌を溶くと減塩の意味がなくなってしまうし・・・
減塩味噌をおいしく飲める工夫などありますか?

A 回答 (2件)

わかめなどから出る塩味で調整したり、


油揚げなどの素材の味が汁に出やすいものを具材にえらんでみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

食材で工夫します。
当分続くのが辛い・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/17 22:14

No.1さんと似たような答えになりますが、味が出やすい野菜を入れると良いのでは


ゴボウ、もやし、大根などは、その物自体に癖のある味がありますから、味噌汁の味がグッと引き締まります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ごぼう入れるとおいしいですね。

お礼日時:2016/03/17 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!