
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
次から次へとへといろいろなパン種が出てくるものですね。
ネットで調べてみましたが酵母を添加していないのにガスが出てくるというのはありません。ネットのやり方で泡が出てくるというのはヨーグルトが野生酵母に汚染されたものを使っているからです。
市販ヨーグルトは乳酸菌以外は含まないので小麦粉を入れても小麦粉が酵母で汚染されていない限り酵母は発生しません。
発酵してこないのならドライイーストを少量加えればよいでしょう。
天然酵母と世間で言われているものは性質不明な酵母で微生物の研究者は野生酵母といっています。パン生地を早くふっくらと発酵するのは優良なパン生地から分離されたエリート酵母(優良酵母、工業的に純粋培養されたのがドライイースト)です。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/03/22 08:29
御回答ありがとうございます。
ヨーグルト酵母はヨーグルトが発酵してパンを膨らませるものだと思っていましたが、別の何なのか分からない野生酵母だったのですね。
まだ初心のうちはあまり他のものに手を出さず、市販のイースト菌で確実にいろいろなレパートリーを楽しんでいった方が良いみたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンの2次発酵に2時間以上かかる
-
漬け物の袋が膨張?
-
パンがだんご状になります
-
ホームベーカリー用のドライイ...
-
手作りパンでイーストのにおい...
-
ナポリピッツァ
-
ドライイースト(耐糖性)について
-
ホームベーカリー:食パンのイ...
-
インスタントドライイーストと...
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
調理中に塩と砂糖を間違えた事...
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
お好み焼き粉を使ってのお好み...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
高級中華の海老料理はみんな殻...
-
生焼けのパン
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
冷凍えび(小)の殻はどうやっ...
-
今味付け卵を食べたんですけど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームベーカリー:食パンのイ...
-
古くなったドライイースト
-
焼き上がりが重~いパン生地の...
-
漬け物の袋が膨張?
-
後味が苦い酵母パン
-
食物の発酵?について
-
牛乳を入れるとドライイースト...
-
パンを発酵させる場合重さは変...
-
ホームベーカリー用のドライイ...
-
ホームベーカリーで焼く食パン...
-
自家製天然酵母パンの発酵時間...
-
なぜ日本には小麦と酵母があっ...
-
一斤用HBで1.5斤分のパン生地...
-
プロセスチーズは発酵食品では...
-
インスタントドライイーストと...
-
バターの多いパン作りについて
-
自然酵母のパン作り 二次発酵...
-
白神こだま酵母ドライを使った...
-
醗酵前のパンの生地を食べると...
-
なんで腐った食べ物は食べない...
おすすめ情報