dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VBでChromeを制御して、表示した画面を印刷するアプリを作成しています。[Ctrl]+[Shift]+[P]キー入力で表示されるWindowsの印刷ダイアログ上の[印刷]ボタンを押す方法をご教示して頂きたくお願いします。

環境はつぎのとおりです。
o OS:Windows 7 Pro. 64bit SP1
o VB:VB 2010 Express
o Chrome:Ver.49.0.2623.87 m

ダイアログで設定する内容は、デフォルトのままでよいので[印刷]ボタンを押すだけです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

sendkeyで操作なさっているのだと想像しましたが、制御するのは同様の方法しかないのではと思います。



手元にChromeが無いので確認できてはいませんが、デフォルトでショートカットが設定されていればそれを、設定がなくても多くのブラウザではダイアログ表示時点でそのまま「印刷」がデフォルトになっていると想像しますので、リターンキーで印刷されませんか?

手元にあるブラウザで試してみたところ
 IEはショートカットAlt+Pでもリターンキーでも印刷される
 Fxはショートカットは無し、リターンキーで印刷される
という状況でした。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デフォルトで[印刷]ボタンが選択されていますので、お教え頂きましたとおりリターンキーの入力で出来ました。また、Alt+Pでも可能でした。

早速回答頂きありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2016/03/24 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!