重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

春休みに友達と2泊3日の登山をします。
おすすめのアイテムってありますか??

初心者ばかりのグループなので教えてください。

A 回答 (8件)

ちょっと・・・初心者ばかりでこの時期に2泊3日登山って、無謀ですよ!


どこ登るつもりか分かりませんが、例えばアルプスとか高山帯の山とかだったら死にに行くようなものです。
この時期雪崩も多いですからね・・・

1000m級とかの低山と仮定して言いますが、テントと寝袋はちゃんと冬用を使って、防寒着もしっかり用意してくださいね。
寝袋の下に保温シートとかひくと良いです。
カイロもあった方がいいです。
    • good
    • 0

2泊3日だとザックも大きいものになります


重さだと15kg位になります
初心者にはきついように思います

この時期まだ2000m付近に雪が残っています
東京あたりだと雲取山あたりはまだ雪です
雪がある場合登山はさらに厳しいものとなります

もう少し情報があったほうが答えるほうも答えやすい
と思います

登山初心者が2泊3日の登山をすること自体無謀
のように思います

ちなみに私のおすすめアイテムは高度計です
カシオのプロトレックあたりはいいと思います
    • good
    • 1

山というのは「夏しかない」ものです。

後はすべて「冬」です。
ですから「春山登山」という言葉は存在しません。それを知らないなら質問者様登山をすべきではありません。一歩、いや半歩間違うだけで遭難し、命の危険にさらされます。冗談でも脅しでもありません。それほど山は怖いのです。

だから他の方も「経験者」とかかれるわけです。

また、登山の概要がまったく分かりません。2泊がテントなのか、山小屋なのか、普通のホテルなのか、どの程度の高さの山に登るのか、基本は#1さんの装備が必要というかそれでも冬山登山には不十分ですが、ハイキング程度ならそれはまた別です。

山は標高によって状態が異なります。春休みの山なら1000m以下でも条件によっては雪になりますし、1500mを越える山頂は相当に寒いです。
    • good
    • 0

鍛えた体と


強い精神力
    • good
    • 0

まだまだ山は寒いと思うよ。

二回も野宿するって事かな?
ちょっと無謀。
    • good
    • 0

こんにちは。



絶対にあった方が良いのがチョコレートです。
普段の数倍のカロリーを消費しますので、食事だけでは体力を回復できません。

お気をつけて(^^)
    • good
    • 0

1.靴


2.ザック
3.防寒具
4.雨具
5.ヘッドランプ
6.非常食
7.食事
8.水
9.地図
10.金
11.知識
・・・・・・
あたりは必須。

ガイド付きツアーとかだったらいいけど、一番大切なおすすめアイテムは、「経験者」だと思う。

まあ、そのあたりをすべてクリアしてるとして、なくてもよいけど、あったらよいおすすめアイテムは、防水サックかな。
http://item.rakuten.co.jp/booshop/u-cra1700296/
汚れた服入れてもザックが臭くならない。。。
    • good
    • 0

どの程度のお山へ行かれるのかわかりませんが雪が無い前提で。



(1) 地図とコンパス
(2) 最低限ハイカットのトレッキングシューズ。
(3) 上下のカッパ。出来るだけゴアなど蒸れないもの。
(4) 速乾性の下着。靴下など。着替え分を含む。
(5) 重ね着で温度調整できる衣類。
(6) 必要分の食事用食料と行動食と飲料。非常食。
(7) 宿泊用具(テント用品、シュラフ、懐中電灯、ストーブ、ストーブの燃料、食器)
(8) 救急用品と保険証
(9) 芯を抜いたトイレットペーパー
(10) 軍手

ちなみにザックはザックカバー内蔵のものが素早く出せて便利です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!