
湿気からカメラをどのように保護されておりますか?
登山時にカメラを携行する方は多かろうと思います。
そんな私もカメラは必須装備の1つです。
さて、いつもはコンデジをお供させてきたわけですが、
画の再生度に満足できず、どうしても一眼レフを持って行きたくなってきました。
1週間後に槍、穂高をメインに4日間の縦走に行くわけですが、そのときに!(^^)
撮影でなく山行がメインの登山なのでブレイク中、テン場以外ではザックの中に入れておく予定です。
単独でなくパーティ登山なので好き勝手は厳禁ですし、
この目でしっかりと景色を見て、記憶に焼きつけておく!精神なので。
だけど持って行きたい。
カメラの衝撃対策はいくらでも手を打つことが可能ですが、
湿気対策のアイデアが浮かびません。
今のところ、「タッパーなどの気密容器に乾燥剤を入れる」、が最良な策だと思っています。
山に湿気はつきものですもんね。テント内も相当なものですし。
みなさんはどのような方法でカメラを保護しているでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あの・・・デジイチは登山程度の湿気などで誤作動するようなヤワな設計してませんよ。
機種によっては夜露なんぞはへいちゃら(簡易防水機能あり)、というモノすらあります。http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e5/spec/i …
むしろ、大事にしてザックの奥の方に突っ込み、取り出した時に外気との温度差でレンズなどが曇る方がずっと問題です(レンズを拭くと余計曇る、だからと言って放置してもなかなか曇りが消えない、おまけに内部の接点に結露しちゃうとデータが全部パー)。タッパーなんぞにしまわず、そのまま持ち歩いた方がむしろ結果はいいと思いますけど?
No.4
- 回答日時:
こんにちは客観的に山行がメインの登山にはコンデジで良いと思いますデジイチを持って行って他のメンバーから嫌がられませんか、またテントも自分専用ならいいが共用のテントなら荷物は最小限にすべきです。
No.2
- 回答日時:
僕も一眼レフで撮っています。
が、雨意外にあまり気にはしていません。湿気よりもフィルム交換の際の埃が気になります。たっパーはザックに入れるにしてもかさばるのでは。心配なら湿気とりを雨の日に被せる透明のビニールに入れられたらと思います。No.1
- 回答日時:
透明な、プラスチックごみ用の大きな袋とシリカゲル持参及び下山帰宅後の対処(風が通る箇所での陰干し)
(タッパーなどの気密容器は嵩張りますし、出し入れで結構湿気は入ります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真 こんにちは。 キヤノンEOS Kiss M2 を購入検討中です。予算は10万程度、富士山など登山時に 6 2022/05/21 11:48
- 一眼レフカメラ 連泊登山に持っていくカメラ・レンズのご意見・エピソードなど募集 1 2022/08/09 00:30
- ドイツ語 来週の日曜日に、私の同年代と登山に行く予定です。 私(1990年12月生まれ)はこれまで祖父(191 2 2023/03/14 04:45
- 一眼レフカメラ デジタル一眼レフでマニュアルフォーカスがしやすい機種について。 お時間頂戴してすみません。 デジタル 4 2022/11/14 20:15
- 一眼レフカメラ 【カメラ好きに質問です】カメラをすぐに撮れるようにショルダー掛けでなく肩にストレート 6 2022/09/19 15:14
- 登山・トレッキング 助けてください わたくしは富士山に登りたいと思っていました しかし高所恐怖症と高い岩場や梯子はマジ無 8 2022/09/07 09:44
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについて まだカメラを触ったことがない初心者です。 一眼レフに興味があります。 撮影O 6 2022/05/14 15:03
- 登山・トレッキング 僕は登山初心者か中級者か判断してください! ガイドブックなど見るときに参考にしたいです。 登山歴は5 1 2022/11/29 19:13
- 登山・トレッキング 登山者 または 登山やスキーが好きな人に質問です。 現在の独語登山用語、独語スキー用語はどのくらい通 5 2023/03/06 21:16
- 登山・トレッキング SNSで繋がって「初めまして」の状態で山に行くという事 6 2022/10/13 09:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リュックサックのベルトについて
-
高校の山岳部について教えてく...
-
トレッキングポールの石づきに...
-
Instagramに出てくるおすすめス...
-
原付きでのロピアのピザの持ち...
-
ザック選び アドバイスお願い...
-
登山のロングゲイターおすすめ...
-
皮の靴をやわらかくする方法。
-
マウンテンバイクで登山道を走る
-
祖父兄→祖父→私3代目 で登山歴9...
-
1•2泊のトレッキング&キャンプ...
-
山奥の謎の廃村ってある?
-
雪山で遭難したとき人肌で~と...
-
北八ヶ岳を登りたい
-
登山時の痛みに関するアドバイ...
-
バックパックのウエストベルト...
-
骨董? 落款がわかりません…
-
夜の山での懐中電灯
-
登山デートはハードル高いでし...
-
バイク免許を取りに自動車学校...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報