dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて下さい。

A 回答 (4件)

そうですよ!計量スプーンはすべて


ふんわりすくって、すり切ったもの使用します。

そして計量スプーンには色々種類はないはずです。
「小さじ1/2」「小さじ」「中さじ」「大さじ」にわかれています。
レシピ等で小さじ1(2g)と記載があったのならば
小さじ1をすりきりで使用すれば問題ありません。

どうしても2gを計りたいのであれば計量スプーンではなく
1g単位で計れるデジタルキッチンスケールが売っていますので
そこに乗せて計ると良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました!皆さん、ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/26 14:53

> 小さじスプーンもいろいろと種類が有り


計量スプーンという物があります。
これが基準になります。
http://www.benricho.org/doryoko_cup_spoon/
    • good
    • 0

重さは比重によって変わるので・・・


計量スプーンで計るのは、かさ(容量)です、重さではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お二人方、早速のお答えありがとうございます!それでは、2gはどのように計ったらいいのですか?よく、小さじスプーンすり切りと有りますが、小さじスプーンもいろいろと種類が有りどれを使っていいのか分かりません。教えて下さい m(--)m

お礼日時:2016/03/26 14:44

スプーンで測るのは容量であって重量ではないよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!