アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アンケートサイトってありますが、あれ個人情報ダダ漏れになるのではないですか?
現在、個人情報ってどのあたりまで保護されてるんでしょうか?
何の利益があって、アンケートサイトって運用されてるんですか?

A 回答 (4件)

>アンケートサイトってありますが、あれ個人情報ダダ漏れになるのではないですか?


>現在、個人情報ってどのあたりまで保護されてるんでしょうか?
サイトによって異なります。

例えば「マクロミル」(東証一部上場)であれば、個人的に10年以上利用してますが、ここから個人情報が漏れて・・・ということは今まで一度もありません。
むしろ、ええ加減な回答してるユーザーを淘汰して、アンケートの質を向上させようと努めてはります。


>何の利益があって、アンケートサイトって運用されてるんですか?
そりゃマーケティング調査のためです。

世間一般の動向や考え方を知り、それを商品やサービス開発に生かすのが目的です。
アンケート会社は、アンケートの質問内容をカスタマーと調整し、アンケート結果を集計・分析してカスタマーに渡します。
カスタマーはその結果を元に、さまざまな商品やサービス展開etc.を行うのです。

具体的には、(もう時効やけどA(^^;)USJが数年前に実施したアンケートで、(当時)新しく作ろうとしていた「ハリーポッター」のアトラクションについて意見を求めてたことがありました。
そのアンケートの結果が、今のUSJのアトラクションに生かされてるわけですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。報酬が実際に会場に行くと数千円とか、ホントかな?思いますが、昔のキャッチセールスとは違いますか?あれ。

お礼日時:2016/03/27 20:26

アンケートサイトって、答えることで抽選の対象になって、何か景品が貰えるとか、ポイントが貰えるって見返りがあることが多いですよね?



だから、個人情報を乱用されるリスクのある方たちに、自分の個人情報を渡すけど、その見返りが、懸賞応募の権利やポイントってことだと思えばいいだけでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。昔はキャッチセールスとかでアンケート調査ありましたが、何か怪しいんですよね。

お礼日時:2016/03/27 20:27

No.1です。



>報酬が実際に会場に行くと数千円とか、ホントかな?思いますが、昔のキャッチセールスとは違いますか?あれ。
あー、少なくともおいらは、純粋な「ネットだけでアンケートが完結して報酬がもらえるサイト」のことを言うてます!

仰るように「会場に行くと・・・」ってのは、そりゃもう典型的な詐欺商法の手口。
全部が全部とは言いませんが、近寄らない方が無難です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マクロミルでもありますよね?あれ、詐欺なんですか?

お礼日時:2016/03/27 20:47

No.4です。



語弊があったようですいません!
確かに、マクロミルみたいに【ちゃんとした】会社でも、あらかじめネットで候補者を絞り込んで、特定の人のみを「会場アンケート」という形で参加させるケースはあります。
(おいらも、何度となく参加したことあります)

なので、やはりそもそもそのアンケート会社自体に信頼がおけるか否かですね。
それが一番やと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、名指しであれ、詐欺ですよ、となると業務妨害ですからね。
常識の範囲内で判断したほうが良さそうですね。

お礼日時:2016/03/27 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!