電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夫(40)子供男の子(6)女の子双子(2)の5人家族です。昨年4月に仕事復帰し、体にこたえて10月に腸炎、11月に胃炎、12月に蓄膿症、その後高血圧と立て続けに色々あり、仕事を辞めようかと考えました。
先ずは主人に相談。気持ちも堕ちていたのもあり「こんなヘタレな私で申し訳ないですが辛くてどうしたらいいか分からない」と言いました。主人からの第一声が「どうしたいの?」でした。私的には労いの言葉が欲しかったんです。
朝は6時、20時に帰ってきて育児に関しては何もしない。家事、育児と言えば自分の夕ご飯食べたお皿を洗うのみ。
主人の仕事自体分からないけど大変そうなのは分かっていたので、育児短時間をもらっている私が頑張ればどうにかなると思っていたけど、自分の体が悲鳴を上げるとは思いもよらず。
助けを求めました。

今は洗濯物を夜干してくれるようになり、(今は忙しく日曜日のみ主人は休み)隔週ですが、双子は主人に家で見てもらい、6才の息子と長いときは10~16時出掛けます。
でも出掛けさせてもらってもとても嫌な顔をしますし、帰ってきたらとても不機嫌です。
月に2回位は双子をお風呂に入れてくれるようになりました。
最近はよく一人で「アー!」とイラついた声を上げ私、息子に怒りちらします。
もっと主人に優しくしてあげなくてはいけないのかもしれませんが、私が一番弱ってる時に労ってくれなかったという恨みの方が上に立ちできません。

まだ私自身も体力が回復してないので主人に優しくする気力がなく子供、仕事で精一杯です。
何かこの負のスパラルから抜け出る方法をすこしでも知っていたら教えていただけると幸いです。

A 回答 (6件)

男性は女性と違って共感する事が苦手なものですよ。


共感より物事の解決をするのが男性脳です。
ですので、「どうしたらいいか分からない」という主様の言葉に対して、「どうしたいの?」というご主人の答えは、困ってる主様の解決策を考えてあげたい、という思いから出た言葉だと思います。
ただ共感して欲しいのなら、女性に相談するか、最初に、アドバイスは求めてない。と言わないと男性って分からなかったりします。

主様はご主人様の家事の協力に対し、感謝の言葉をかけていますか?
やって欲しい事を察してもらうのではなく、ちゃんとお願い(命令口調はNGですよ)出来てますか?

自分が折れるようで抵抗があるかもしれませんが、女性が「負けてあげる」事で上手くいく事も多いと思います。

主様も自分1人で頑張りすぎず、ちゃんと体を休めてあげてくださいね。
ただでさえ家事と育児の両立は大変なので…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
男脳のことを考えずに自分のして欲しかったことがされずに腹を立てたのは良くなっかのですね。
私の訴えに対して考えてくれての発言だったのですね。
家事の協力についても色々なことにありがとうが言えてないです。
他人は自分の写り鏡ですもんね。
自分がして欲しいことは先ずは自分からしないといけませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/29 06:35

ヘルパーさんが介護だけって 多分無いと思うんだけれどなぁ。

。。。

家政婦業界が文句言うのかなぁ。。。育児の間だけでも家事をヘルパーさんに頼める制度有れば良いのにね

育児とかも。・・・無いのかなぁ。。。。こういう処なんだよねぇ行政にもうちょっと頑張って欲しいところ。

そういう 案を出せるシステムが有れば良いのにねぇ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
育児ヘルパー制度あります。
ただ行政が負担してくれるのは確か一才までだったと。
一才までも大変だったのでヘルパー制度使ってました。とても良い人達ばかりで助かっていました。
でもやはり仕事復帰後にはヘルパーを雇うのにも助成はないので全部自己負担となるとお金がかかり、育児短時間のため給料は少なく何のために働いているか分からなくなりますよね。
ヘルパー制度の助成をもっと長い期間使えるようにしてくれるとありがたいかもしれません。
育児、仕事の両立に悩んで苦しんでいる人って世の中にいっぱいいると思います。
本当に色々な愚痴でも良いから行政に好きに伝えられる投稿版みたいのがあると良いですね。

色々と考えていただけて嬉しかったです。ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/29 06:00

2歳の双子ちゃん!


可愛いでしょうね。羨ましい。

子育てに関しては右肩上がりで楽になっていきますよ。

ご主人が、「あ〰!」って言ったら「う〰!疲れたね、もうちょっとだね。」って返してあげましょう。

中々、夫婦と言えど、痛みや辛さ、怒りや悲しみの度合いは分からないから、「こう言ってくれたら良いのに。」って思って話すと腹が立ちますよ。

推し量ってもらうのは、不可能だと思います。

主人に外や仕事で何か有っても、言ってくれないと、只の不機嫌な人だもの。

どんな事が有って、これで辛くて、辞めたいけれど、辞められないし、辛い。って全部言わないと。

ご主人がいやな顔するのなら、5人で出掛けた方がマシじゃないですか?
余計にストレス溜まりそう。

今のご時世、便利なもの沢山あるじゃないですか、ご飯とか、掃除とか、ガンガン手を抜いてしまいましょうよ。

便利なもの、フル動員して。

子育てもお仕事も頑張ってるんだから。

忙しさは優しさを奪いますよね。

お子様、保育所ですか?

お仕事終わって、一目散に迎えに行かれてるのでしょうけれど、ちょっとだけ、10分でも、コーヒーとか飲んでは如何ですか?

自分に優しく出来るのは自分だけですよ。
甘やかせてあげてください。

そしたら、ご主人にも優しく出来るかも。

貴女が優しく出来れば、ご主人も優しくなるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
自分に優しく出来るのは自分しかないですよね。
して欲しいツボを熟知しているのは自分ですもんね。
保育園には入れていますが、園長先生が子ども達は早く親に会いたいと願っているため早く迎えに来る、休みの時は子どもも休ませて親子時間にあてるという考えの人で。
自分時間を作るのは難しいですが、10分だけでも一人時間を作ってリフレッシュしてニコニコママになれるように頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/29 06:42

自信はありませんが‥。


家族の小さい渦の中で、グルグル回っていて出口がないように思えます。
大変かとは思いますが、家族みんなで休日に外出してみたらいかがでしょうか?
案外、ご主人外面はよさそうな気がします。外出先で「大変ねー、頑張ってるのね」「いいパパねー」なんて言われるとその気になりそうです。
ご主人、デリカシーがないタイプだと思います。相手の気持ちや体調を察するのが不得意なんですね。
こちらから優しさを期待するよりも、はっきりと辛さやどうして欲しいのかを主張した方がいいと思います。お二人のお子さんの事が一番だし。
あなたがひとりで萎縮して頑張っていても限界があります。
でも、何かしてくれたら大袈裟に褒めて、次回に繋がるように転がしましょう。少しずつは成長して行きます。
現に不機嫌でもやってる事が増えてるようですし、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
一緒に出掛けるのも良いかなぁと思い買い物に出掛けても、子ども達が騒いだり、双子が鳴き始めたりすると主人のイライラがヒートアップして不機嫌になってムッツリ。早く帰りたいモードになります。
サッサと用事を済ませて子どもにはこれ以上騒がせないようにお菓子を与えすこしでも静かにしてもらい主人のイライラが更にヒートアップしないように配慮しながら帰る。
というのが常で(T-T)
もともと家でゆっくりのんびりテレビを見るのが大好きな人なので、出掛けるのは好きではない主人なもので。
でも周りに「大変ねぇ。いいパパねー」なんて言われればその気になってもらいそうですね。
その手は使えそうです。何かそのような場があれば是非とも使っていきたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/29 06:24

2つ質問。


まず、何でそんな無神経な男をわざわざ選んだの?
次に、何で
「ヘタレな自分」
「出掛けさせてもらっている」
ってあえて自虐的に言うわけ?

バカをつけあがらせているだけと思うけど。

その男をダンナと選んだからにはあなたが我慢するしかない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
そんな人を選んだ私が悪いんです。
そんな人にしてるのも私が夫教育が出来ていない証拠ですね。
全て私がいたらないから良い方に流れず自分に帰ってきたですね。
仕方ないのかもしれません。

お礼日時:2016/03/29 06:12

ご家族内で、「解決」は不可能・・・・・・?


ご夫婦の、特にwアルフ様の「苦しみ」について、夫がどこまで理解ーー
特に、仕事復帰後の病気について、ご自身(夫)が何をすべきか、を考え
た?--疑問ですネ。

もはや、「最悪の事態」も覚悟しつつ、とことん、夫にあらん限りの『訴え』
をぶつけるべきでは?
子供ーー男の子(6)女の子双子(2)を設けた責任は、お二人にある、のです
から。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
私自身が主人に胸の内をさらけ出してないのかもしれません。
もう少し頑張って伝えていこうと思います。
病気になったことで主人なりに考えて何もしなかった人が少しですが、してくれるようになったので彼なりに考えてくれたのかもしれません。
お互いに思いの表出が出来ていないのかもしれません。
訴えをぶつけ合ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/29 06:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!