dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
訳あって消防局に電話しようと思います。

理由は私たちが住んでいる団地ですが、
共有部分に私物を置いている住人が多すぎます。
共有部分というのも、
各階フロアの 廊下、各部屋のドアの前など、
通行の妨げになるような場所です。

管理会社に連絡しても、
張り紙を貼るだけで、
しっかりと取り合ってくれませんでした。
そして私たちとしても、
直接的な対立は避けたいです。
共有部分に私物を置くということは
消防法に違反するそうなので、
そういった事から消防局に
連絡しようと思います。

いくつか質問です。
1、消防局は実害が出なければこの件については取り合わないのでしょうか。
2、匿名で電話することは可能でしょうか。
匿名がダメならば、どのような個人情報を聞かれますか?
(私の名前、住所、電話番号等聞かれますか?)
3、すぐに動いてくれるのでしょうか。
4、通報後私は消防局の人と顔をあわすことはありますか?

ご回答よろしくお願いいたします

A 回答 (9件)

管轄の消防署 査察課に相談されてはいかがですか?


ここで皆さんの意見をお聞きになっても 結局は査察課がすべてを調査しますので彼らに解ってもらう必要があるわけです。
例えば 消防法で定められた年2回の消防設備点検が行われているか 年一回の消防訓練が行われているかどうか またそれらの報告書が3年ごとに提出されているかどうか・・・。
それらを勘案して、消防法で決められたそれらのことが行われていなければ 密告による査察はあり得ます。

特に最近は管轄消防署内の集合住宅が増えているために、査察課にしても 届け出た物件についての受付業務は出来るが 届け出のない物件の査察に回る余裕がない・・・これが実情です。
従って 密告による査察は最優先であるわけです。

一度管轄の消防署査察課にお電話して確認されることをお勧めします。
名前を聞かれたとしても 消防署には個人情報保護法で謳われた守秘義務がありますので名前が公に出ることは絶対にありません。
気になるならばそれも併せて確認してください。
    • good
    • 3

防災訓練などをしている自治体ならば、消防署も年末などの特別警戒期間に、案内するでしょうが、拘束力は乏しくまず退ける事は無いでしょうね。


管理会社から話をするのがベストです。もしくは自治会での会議の議題として罰金を決めれば、取り除けますが、どちらにしても、貴女からの話は、遅かれ早かれ聞こえていくでしょうね。一番良いのは、空きが出来たら、部屋を変えてもらうことですね。
    • good
    • 0

正しいと思うなら


直接置いてる人を捕まえて説教しなさい。
    • good
    • 0

1.危険性が低い密告ならとりあわない。


共用廊下に荷物をおくということ自体は違法ではないけれど、防火や避難の支障になる物品を置くのは消防法違反。
本件では、荷物が多くて通行できないとか消防設備の使用に邪魔などということでなければ消防は動かないよ。

2.可能
危険性のある内容の通報なら消防は匿名通報でも動かなければいけない。
ただしイタズラやイヤガラセの可能性があるのであまり相手にされない可能性はある。

3.危険度によりけり

4.現地調査や指導結果を教えてくれなくて構わない、連絡もしてこなくていいとでも言っておけばいい


通報するのはいいけれど、くれぐれも119番はしないようにね。
管轄の消防署の一般電話へ。
最大のポイントは避難の支障になるレベルの荷物かどうか。
具体的な例としては、「通れない」とか「簡単に動かせない重量物がある」とか。
客観的にそういう事実がなければ消防署でも権限がないから対応できない。
スマホやデジカメで写真を撮って、それを消防署に持参して見てもらうといいかもね。
    • good
    • 0

個人の通報では動かないように思います。

共同使用する建物には防火管理者が必要です。先ずそこに消防から連絡が行くでしょう。しかし、例え来てくれても、注意ぐらいで後は管理会社が動いてくれるかどうかです。一番良いのは住民で共同して廊下に物を置くのは止めるような運動を起こすことです。
    • good
    • 0

実力行使をしましょう。

自身で片づけるしかない。
    • good
    • 1

管理会社が対処することで消防局はやっても視察までです。


何かを訴える場合はすべて実名です、
匿名で罪のない人を訴える人も多いのですよ。
    • good
    • 0

>共有部分に私物を置くということは消防法に違反する…



消防法の第何条にそんなことが書いてありますか。
消化器や消火栓、避難口などから一定範囲なら書いてあるかもしれませんけど、共用部分は一切不可なんて消防法とどう関係あるのですか。

>1、消防局は実害が出なければこの件については取り合わない…

防火対象物であって前述の範囲であれば、定期あるいは随時の調査で指摘される可能性はあります。

>2、匿名で電話することは可能…

名前を聞かれても名乗らず、一方的にまくし立てることは可能です。
名乗らなければいきなりガチャンということはないでしょう。

>私の名前、住所、電話番号等聞かれますか…

当然です。

>3、すぐに動いてくれるの…

ご質問文に書かれた状況だけでは、否定的でしょう。

>4、通報後私は消防局の人と顔をあわすことは…

事実確認のため立ち会いを求められます。
    • good
    • 0

1.はい、すぐに行動しません


2.匿名での通報は可能
3.動けません
4.無い
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!