重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仕事で、毎日のように同僚を乗せて運転します。
最近、そのような状況で事故を起こした場合、同僚災害となり
その同僚に対して損害賠償責任を負うことになると知りました。

個人の保険で損害賠償責任保険に入っているのですが、仕事に従事中の同僚災害での賠償に
使えるのでしょうか?

A 回答 (4件)

個人賠償責任保険は「自動車事故は免責(対象外)」です。



個賠は「偶然であること」が前提にありますから
借りた物とか頼まれた物などは対象外になります。
物であれば「受託物賠償責任保険」になりますが、人は違います。

>仕事に従事中の同僚災害での賠償に使えるのでしょうか?
 自賠責の範囲+労働災害保険
    • good
    • 0

>個人の保険で損害賠償責任保険に


入っているのですが・・・

↑これって、意味不明な質問ですね。
「個人賠償責任保険(日常生活賠償責任保険)」
のことでしょうか?
それとも、貴方の車を業務に使用中の事故のこと?
或いは、会社の車を運転中のこと?

個人賠償責任保険(日常生活賠償責任保険)だったら、
これは自動車事故には使えませんよ。

一方、個人で貴方の車に自賠責保険+任意保険(対人賠償)
が付保されておれば、仕事中の事故でも使えます。

ただ、日常的にあなたの車を業務に使用するの
なら、業務中の事故にも使用可能なように、
任意保険の使用目的を「業務使用」にしておく
必要があります。

会社の車の運転中なら、その車に会社の自動車保険
付いていますか?

まったく、内容不明な質問ですね。
    • good
    • 0

>ではどのような保険で備えればいいのでしょうか?


「仕事で、」と書かれたいますので労働者災害保険です。
    • good
    • 0

使えません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ではどのような保険で備えればいいのでしょうか?

お礼日時:2016/03/29 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!