dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の家族(父親)所有の車 を その友人を同乗させて
私がその車を運転し 、仮に事故を起こした場合、


自賠責・任意保険などの 保険はどのようになってくるでしょうか?
保険は車体にかかっている と聞いたことがあるのですが、、、


その友人は有免許者ですが、運転が下手なので、代わりに私が運転
することになりました。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

自賠責に関しては誰が運転されていても使えます。



任意保険はその保険の契約状態によって異なります。
保険の条件が家族限定に成っていた場合は、任意保険からは何も出ません。
家族限定に成っていない場合でも、年齢限定がかかっていれば、貴方の年齢と契約している年齢によります。

任意保険はかかっている、と言うのは保険を良く知らない人の言うことで、保険条件を確認しないと、貴方に支払い請求が来る事に成ります。
もし、貴方の車の保険が他車運転特約が付いていれば、貴方の車の保険で支払う事も出来ます。
    • good
    • 0

任意保険は入っている保険によりまちまちです。


最近は保険料を下げる為に運転者を限定したような商品が発売されております。
年齢だけでなく同居家族のみの限定とかもあります。
そのような保険ですと、他人のあなたが運転した場合、は一切使えない可能性があります。
自賠責は被害者保護の観点から運転者を特定しておりませんので通常通り使えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!