dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失礼します。
代車の場合の自動車保険(任意保険、対人、対物)についてお訊きします。

いくらきちんと自分の車に自動車保険をかけていても、自分以外の車が加入していない無保険状態だとカバーしきれないこともあると思いました。

何を今更と思われるかもしれませんが、このような初歩的な疑問、不安を抱いています。
自動車保険について考える機会が増え、今更ですが気付きました。

自分以外の車を運転しなければ良いと思われるでしょうし、その通りだと思います。
ですが、運転せざるを得ない場合、ついつい深く考えず運転してしまうこともあります。

具体的には代車を運転する場合です。
代車といっても私の考えでは二種類が想定されます。
第一に車検時の代車です。
自動車販売店で定期点検、車検も行っています。
車検は義務であり、車検期間中、その販売店が代車を貸し出してくれます。

第二に事故のときの代車です。
事故で車が運転出来ない状態になったとき、保険会社(自動車保険の代理店の担当者)に電話すると販売店へ繋いでくれて、その販売店が代車を貸し出して現場へ持って来てくれると思います。

これらの代車には、それぞれ自動車保険(任意保険の対人、対物)には加入しているのでしょうか?
それとも自賠責だけで任意保険は無保険なのでしょうか?

又、加入しているとしても対人、対物は無制限ではなく500万円までといった制限ありでしょうか?

レンタカーを借りる場合、レンタカーは加入しているのは知っています。しかし、上記した代車はレンタカーとは別枠のものだと思います。

恐らく各販売店によって加入しているか、又、その補償の範囲は様々で「一概にいえない」が答えであろうかと思います。
必ずしも地方にあるまともな販売店の代車全てが加入している状態とは限らないと思います。

代車を借りる前に毎回訊けば確実でしょうが、訊き忘れることもあり得ます。

①一概にいえなくても、傾向はあると思います。
どれくらいの加入率で、対人の補償の範囲はどの程度が相場(大半)でしょうか。

②例えば加入率が5割だとしたら、ちゃんと加入してくれている販売店が大体5割で、加入している販売店の代車は全て必ず加入していますか?それとも同じ販売店でも代車によってまちまち(まだら)ですか?

③車検時の場合と事故の場合、それぞれのケースで加入しているか否かはどのように違っていますか?

無知が故に初歩的な質問ですが、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

まともな修理先なら、ちゃんと任意保険つけてます


確認してつけてないなら修理先の変更を検討しては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
まともな修理先なら、ということはまともでない修理先も少なからずあるようですね。
それが見分けられたら良いですが(接客態度も含めて)一見まともそうにみえる修理先が実は違った、なんてことがあり得そうな気がします。

お礼日時:2021/08/18 22:43

>会社の車を借りて業務で使用していた場合は他車運転特約では補償されないことが分かりました。




その通りですが、会社の業務で会社の車の運転をしていた場合には
賠償事故に関しては、民法715条の使用者責任が発生します。
そのため、会社が会社の車を無保険で従業員に運転させる事
はまずないと思います。

ただ、会社の車の車両損害に関しては、運転していた従業員に
過失があると、その分は従業員負担という事も考えられます。
(就業規則の内容にもよりますが)

最近は逆に従業員の車を会社が業務使用にしているケースも
散見されます。
そのために、従業員の車を「業務使用」に変更し、場合によっては
車検代や税金なども会社持ち等もあるようです。

そうすれば、会社が車を買って所有、使用、管理するより
大きな費用節減になりますからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
民法715条の使用者責任について調べました。
使用者責任はありますが、気になる点があります。
求償権です。
会社は損害賠償請求を受けても、その賠償の原因(事故原因)が社員にある場合はその社員個人に賠償請求出来るそうで、求償権というそうです。

「会社の車 無保険」で検索しました。
任意保険に加入していない車は一定割合あるようで、私が検索で読んだ限りですと主にタクシー業界と中小の運送業界がそれにあたるそうです。

タクシー業界の車は任意保険に加入していても最低ランクの補償しかかけていなくて対人、対物は僅かで数百万あるかないかだそうです。
運送業界は一部の大手を除き、中小の殆どが無保険だそうで、いざとなれば社員が多額の賠償責任を負うそうです。保険に入る資金が不足していて入れない運送業者は結構あるように書いていました。

会社に使用者責任はあれど、いざとなれば求償権を使って社員個人に多額の賠償請求が可能なのだろうと思います。

もっとも、タクシー業界と運送業界には死んでも入らないと肝に命じておくべきですが、ついうっかり入ったは人生を棒に振りますね。
通所介護、民間のゴミ収集、警備など他の業界はしっかりと加入していてほしいと願うばかりです。

お礼日時:2021/08/13 09:59

下記回答の通り、


通常、貴方が加入のご自身の車の任意保険には
「他車運転特約」が自動付帯されています。

代車は無保険でも、心配無用です。
代車で事故を起こしても、貴方自身の保険が使えるのが
その特約です。

貴方の車の保険が、対人・対物無制限なら、そのまま
それが使えます。
但し、代車自体の損害は、貴方の車に車両保険がついて
いないと駄目です。
ついておれば、貴方の車両保険金額が最低の30万円でも、
代車が100万円の損害なら、100万円で補償されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
契約内容を確認して特約の欄に他車運転特約と書いてありました。
代車の場合は大丈夫だと分かりました。
ただ、この特約について検索して調べたところ業務中は補償されないそうです。
(代車という本題からは外れますが)会社の車を借りて業務で使用していた場合は他車運転特約では補償されないことが分かりました。
会社、業種によって任意保険の加入状況はまちまちだと思います。無保険車も多々ある気がします。
これについて詳しく調べていきたいと思います。

お礼日時:2021/08/12 13:12

自分の自動車保険(任意保険)に 他車運転特約を付けていれば 対象となります。


殆どの人は付けているんじゃないのかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
特約がついていましたm(_ _)m

お礼日時:2021/08/12 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!