
こんにちは(^_^)
4/1から仕事スタートの現在8ヶ月の女の子のママです。今回第二子を妊娠しましたが産後の生理もこないままつわりの予兆もなく妊娠に気づくのが遅くなりました。4/1からの会社にはまだ言えてません。ゆってしまったらパートなのですぐやめさせられるのかと思って一ヶ月たってから言おうかと悩んでいます(><。)1ヶ月たつころにはちょーど5ヶ月手前の4ヶ月なので本当に気づかなかったといっても通用するのでしょうかε-(´-`*)言ったら言ったで周りのベテランの方に冷たい目で見られるのが怖いです(><。)保育園も決定しているので旦那さんの給料だけでなく少しの間でも働いて足しにしたかったので少しずるい気持ちもしますが同じような経験した方おられますでしょうか?もしくは意見お願いしますm(*_ _)m
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
妊娠おめでとうございます。
今まで管理職をしていた者からの意見です。
何かあった時に仕事中ですと会社側の責任にもなりますし、あまりいい顔はされないでしょう。
なのでいつ万が一何があるか分かりませんから早めに会社に相談した方が無難かと思います。
体を動かしたり、立ち仕事の場合は余計に心配です
どうかご無理をなされず、体と赤ちゃんを第一に考えてお仕事なさってください。
可能なようでしたらそれかいっそのこと次の働く場所を探してもいいかもしれませんね。
事務なんですけど現場にでたりお手伝いがあるので早めに相談しようと思いました^^;お返事遅くなりすいません!ありがとうございました( ❁ᵕᴗᵕ )
No.3
- 回答日時:
似たような内容でつい最近友達から相談をうけました。
入ってきた子に入社して二週間ほどで妊娠したと言われ、つわりがおさまるまで休んで安定期から働かせてほしいと。子持ちとして意見を聞かせてほしいと...
私自身一人目妊娠したときに5年勤めた会社へ安定期になってから言いましたが体を動かす仕事だったのもありやめた方がといわれやめました。周りに気を使わせるのも体調不良で休んだりするのも申し訳なかったので。
確かにおめでたいことですが周りに気を使わせるのは確かです。
実際妊婦を快く使ってくれる会社なんて早々ないと思います。
気づいた時点で電話をしてそれでも雇ってもらえるか聞いてみるべきだったとおもいます。
働くと決め保育園も決めたのに管理不足かなと思ってしまいます。
会社からしたらあなたを雇うと決め人数に入っている働かせてもらえても妊婦と働くのはやはり周りは気を使うし迷惑をかける部分はあります。
もう明日なのでどうするかは自分の判断かと思います。
コメントありがとうございますm(*_ _)m
そうですよね。やっぱり気は使わせてしまいますよね(><。)
事務仕事なのですが全く体を動かさないって訳では無いのでやはり早めにゆった方がいいですよね(><
ありがとうございますm(*_ _)m
No.2
- 回答日時:
パートさんだから冷たい目で見られるわけじゃないですよ!
これが社員だともっと冷たい目で見られますから。
私は正社員で働いてましたが妊娠した事を伝えたら
ものすごく冷たい目で見られて、最終的に辞めるように
促されました。
マタハラとか最近は言ってますけど、実際は
まだ理解ある会社の方が少ないんですよね。
なぜおめでたいのに、こちらがこんなに申し訳なく
感じる必要があるのかと思うと悲しいですよね。
質問者様もせっかくパートが決まったのですから
体調が悪くなければ働いて大丈夫ですからね!
がんばってください!
No.1
- 回答日時:
妊娠おめでとうございます。
まず一般的に妊娠された事を伝えるのは、安定期に
入ってからですが、質問者様の場合ですと入社後
すぐのようですので、早めに伝えた方が良いです。
なぜなら産休、育休についての調整を会社と質問者様で
確認が必要になるからです。
また、辞めろなどの話はでないと思いますが就職してすぐ
妊娠なんてしたら、冷たい目で見られるのは
当たり前だと思いますよ。
また入社後すぐの妊娠の場合、育休は取れない場合も
ありますので、会社の規定を確認しておく必要があります。
ご丁寧にありがとうございます<(_ _)>
やっぱり就職してすぐなので
産休などはもらえないものと思って
話してみますp(^_^)q
タイミングがタイミングなもので。。。
パートなのもあるので冷たい目は避けれませんよね。。
しょうがないものと思ってギリギリまでしっかり働いてみます!ありがとうございます(*^^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- 妊娠 妊娠について 3 2022/05/31 08:54
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊活か修行(仕事)かどちらを優先させるべきか悩んでいます。 現在私は29歳です。 将来パン屋開業を目 4 2022/07/24 22:09
- 知人・隣人 生命保険に勤めていて育休が終わり復職したけど辞めたいです 2 2022/03/30 00:24
- 妊娠 妊娠されてる方や結婚された方、お子さんをお持ちの方に聞きたいです。 現在私は妊娠2ヶ月目になりました 2 2023/02/23 13:35
- その他(妊娠・出産・子育て) 今現在、2歳の子どもを育てている母親です。 4歳差で2人目を欲しがってたのですが、 旦那はずっと頑な 4 2022/06/05 22:03
- 妊娠 持病がある人の出産 6 2023/02/06 16:22
- 夫婦 旦那に対して 子供5歳と8が月の子供3人目妊娠中です 妊娠5ヶ月の専業主婦です、旦那が鬱で家にいます 7 2023/08/07 17:52
- 妊娠・出産 妊娠中の就業と契約について 今0歳の娘がいて妊娠12週の妊婦です 週5のパート契約になっています サ 5 2023/03/19 07:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠12週(4ヶ月め)です。妊活...
-
一人目と二人目の妊娠って違う?
-
妊活中の友達に妊娠報告してか...
-
妊娠9ヶ月の妊婦です。 現在も...
-
シンナーなどの有機溶剤の影響
-
派遣会社にはいつ妊娠を伝える...
-
納豆は着床を妨げるのでしょうか
-
12週目の13時間フライトについて
-
妊娠11週での飛行機と結婚式出...
-
職場恋愛をしていますが秘密に...
-
妊娠初期の飛行と着物
-
妊娠報告後、冷たくなった友人...
-
二人目妊娠中、今9週目です。 ...
-
妊娠7w、実家暮らしです。両親...
-
コンビニのアルバイトを、辞め...
-
職業訓練校在学中に妊娠について
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
取り返しのつかないことをして...
-
できちゃった時の彼女への接し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠12週(4ヶ月め)です。妊活...
-
パート始めてすぐ妊娠…
-
職場恋愛をしていますが秘密に...
-
6ヶ月目で死産しました。
-
妊娠9ヶ月の妊婦です。 現在も...
-
妊娠初期 高尾山山登りは?
-
現在妊娠5ヵ月の25歳です。 私...
-
妊娠初期の楽器演奏について
-
12週での新幹線移動。
-
流産後、増えてしまった体重は...
-
教師の妊娠について。 現在中学...
-
2人目妊娠中です。 今、妊娠8週...
-
妊娠7w、実家暮らしです。両親...
-
妊娠初期の歓迎会欠席について
-
妊活中の友達に妊娠報告してか...
-
子供は欲しいのに・・妊娠が怖...
-
韓国の女性は妊娠中でもキムチ...
-
妊娠初期の屋形船について
-
妊娠報告後、冷たくなった友人...
-
つわりで会社への報告をどうや...
おすすめ情報