
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
社会人は背広か制服かで大きく違います。
背広組となると手取り14,5万円は厳しいですよ。同じ背広やシャツ、靴という訳には行きません。スペアが何セットが必要です。
また、これらは消耗品です。すぐに買い直す必要があります。その他にはクリーニング代も馬鹿になりません。
アパートは安いにこしたことはありません。ただ、選ぶ時は近くに大型スーパーがあることが条件ですね。夕方になると割引セールがあります。半額もありますよ。
ほとんどが自炊になると思われます。安い食材を手に入れることが必須条件です。
>親からは貯金も少しずつしろと言われています。
当然なことですね。ただ、最初の内は品物を揃えることに追われて貯金は厳しいと思いますよ。
入居する時に家電、家財、衣類一式、備蓄食材を買い揃えて行けば違うかもしれませんが・・・
あまり貯金、貯金と考えていると職場の人との付き合いもできませんよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/05/03 17:26
ご回答ありがとうございました。
なるほど、背広組だとそうなんですね。
近くに大型スーパーですか。
まぁ、最初のうちは貯金は厳しいかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
>手取りで14~5万+ボーナスがあれば生活できますか?
できません。
なぜなら仕事が長続きしないであろう事が想像に難しく無いからです。
何かを始める時にお金の事しか思い浮かばない人間はモチベーションが保てないのです。
No.3
- 回答日時:
車を持たない、外食をあまり、携帯コンテンツなどにお金をかけないのなら、家賃を払っても貯蓄まで回す分はあると思いますが。
17万で、手取りで14~5万てありますかね?もう少し社会保険などで引かれるんじゃないのかなあ。
毎年昇給していくなら、ありかな?
車を持つなら、維持費(ガソリン代や駐車場代などが通勤手当で出るならいいですが)がかかるので、節約生活頑張ってください。
貯金をしたいなら、会社での財形などで、最初から天引きしてもらったほうが、勤めはじめはいいと思います。
昇給などして、手取りが増えたら、ふつうの積み立て以外の貯蓄を考えてみてください。
No.1さんもおっしゃっていますが、一人暮らしをするとき、初期費用がけっこうかかります。
その分をまず実家にいるあいだにきちんと貯めてあって、例えば3,4か月分は家賃分も生活費分も余裕がある、くらいの状態で引っ越したほうが楽だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貯金なし
-
手取り額で生活するのはカツカ...
-
嶋本運輸について教えて下さい。
-
高卒で21歳で手取り18万5000円...
-
彼女の手料理を食べるだけ食べ...
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
一人暮らしはお金の無駄ですか ...
-
ソープランドは、建て替えが許...
-
彼氏に転がり込まれた時、、、 ...
-
家賃を払ってもらったら
-
遠距離恋愛中。私ばかりが会い...
-
今年25になる女です 手取り18万...
-
今年25になる女です 手取り18万...
-
彼女と同棲してて、生活費家賃...
-
同棲中の彼女。。。別れたいの...
-
事務職で手取り月15万って安い...
-
お金のことです。 彼氏と同棲し...
-
彼氏と同棲 シングルで子供が1...
-
名古屋でマンションの一人暮ら...
-
課金をしてしまいました。中学3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手取り額で生活するのはカツカ...
-
貯金なし
-
月給20万で一人暮らしは可能で...
-
都内で手取り26万円だと家賃は...
-
手取り17万で家賃4万で生活でき...
-
一人暮らしの方に質問です。 手...
-
21歳、手取り16万の実家暮らし...
-
夫婦で都内手取り27万生活、貯...
-
親と同居の方、家に入れている...
-
名古屋で1人暮らしするなら 手...
-
手取り10万の精神障害者です...
-
都内で1人暮らしする際の生活プ...
-
手取り25万以下で、生活でき...
-
私はどうしたいのでしょうか。。
-
社会人2年目で手取り16万実家暮...
-
正社員じゃなくても手取り18万 ...
-
結婚後の生活費の内訳教えてく...
-
貯金の金額
-
社会人1年11ヶ月・手取り10~11...
-
手取り13万+障害年金7万で...
おすすめ情報