dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なるべく上手く伝えたいのですが、何分知識に乏しいもので解りずらいかもしれません。

聞きたい事:PC起動時に自動的にwifi接続されるようにしたい。

いつもPC起動時には自動的にwifi接続になっていたのに、あるタイミングから起動時に繋がらなくなりました。(wifiの傘マークが無くなり、かわりに×つきのマークが表示されます 画像参照)
再起動をかけたら立ち上がり時にwifi接続されます。(傘マークも表示される)

以下のスペックのPCなのですが、不具合が起きる前日に、ブルートゥースマウスの接続が不安定でネットで調べてデバイスマネージャーからドライバーの更新をした経緯があります。(関係ないかもしれませんが一応)
あと、前日にディスプレイモニターにHDMI接続して作業したりしました。(13インチの画面が小さいノートなので作業しにくい)

PC(スペックは調べましたが、わかるでしょうか)
モデル:vaio pro 13
プロセッサ:Intel(R) Core(TM)i7-4510U CPU@2.00GHz 2.59GHz
実装メモリ(RAM):8.00GB
システムの種類:64ビット オペレーティングシステム x64 ベースプロセッサ
OS:Windows8.1

なんとなくですが、ルーターなどPC外の機器不良では無いと思います。他のPCでは普通に接続できていますし、家でも会社でも症状が変わらなかったため

「PC起動時にWifiが繋がらなくなった。」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • このパソコンのマークをクリックすると、画像のように「利用できる接続はありません」
    と出て、wifiつなげないので 再起動すると自動的にwifi繋がります。画像のように傘マークになる

    起動したとき、パソコンマークになって繋がらない
    再起動したとき、傘マークになって自動的につながる

    ・・・・なぜなんでしょう

    「PC起動時にWifiが繋がらなくなった。」の補足画像1
      補足日時:2016/04/12 22:24
  • 再起動で傘マークに・・・
    (傘じゃありませんね、電波マークです)

    「PC起動時にWifiが繋がらなくなった。」の補足画像2
      補足日時:2016/04/12 22:26

A 回答 (3件)

「電源投入直後に何かの機能が正常動作しないが、再起動すると正常動作する」という場合、Windowsの「高速スタートアップ機能」を無効に設定すると解決する場合があります。


以下のWebサイトを参考に、設定してみてください。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qa …
(URLはNECのサポートページですが、Windows8.1に共通の事なので、やり方はVAIOでもFMVでも同じです)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!!
高速スタートアップを無効にしたら解決しました!!!

無効にしても有効の時と起動時間に大した差は無いように感じたのでこのままにします^^

お礼日時:2016/04/14 01:17

不思議ですが接続できて良かったですね。


一応、トラブル対応にLANケーブルを用意しておいた方がいいかもしれませんね。

ただ、電源を落としてケーブルを全部抜いて、時間を置いて繋ぎ直したら何事も無かったように動いたことはあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

lanポートが無いパソコンなんです。

毎回接続する為に再起動は手間もかかりますし、パソコンにも良くないのではないか?と思います。
できれば普通に使いたい・・

お礼日時:2016/04/12 23:32

パソコンの絵をクリックしたら、画面にSSIDが出ませんか?


そこに暗号キーを入力すれば接続できると思います。

マウス操作じゃないと無理か・・・


コントロールパネル →ネットワークのインターネット →ネットワークと共有センター →ネットワーク接続

ネットワーク接続は「接続されてません」ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい
いま再度試しましたが、パソコンの絵をクリックしたら「利用できる接続がありません」と出ます。
どうやってもwifiにつなげないので、再起動すると起動した時になおってます

お礼日時:2016/04/12 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!