dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使用1年半になるマウスですが、
最近1回しか左クリックしていないのに何回もクリックしたような状態になります。
例えば、ウィンドウを何枚か開いていて1枚を×で消したつもりがその奥の3枚位消えてしまったり、Outlookでメールを×で1個消そうと思ったらその下の物も連続で消えてしまったりです。

最近では必死で短いクリックにしないと色々消えてしまって不便です。
(本来マウスはクリックボタンを離した時に有効になりますよね?)
これはマウスの設定でどうにかなるものなのでしょうか?
それともマウスが古くなった為に接触が悪く(反応が過剰に)なっているのでしょうか?
ちなみに私のマウスはメーカーPCに付属の物で、ペイントソフトを使うので割と左ボタンの使用頻度が多いかもしれません。

皆さんはどれくらいでマウスの調子が悪くなったり買い換えたりしていますでしょうか?

A 回答 (3件)

マウスの中に使われているマイクロスイッチの消耗のようですね。


チャタリングと言って、スイッチを押した時と離した時にパチパチっと接点が何回か接触してしまうんですよ。
ちょっと前は、キーボードも1回しかキーを押してないのに2~3個同じ文字が出るようになる事があり、それも同様です。
私の場合は、手に馴染んだマウスなので、スイッチが悪くなると電子部品屋でマイクロスイッチを買ってきてスイッチのみ交換しています。ケーブルが悪くなると、一番安いマウスを買ってきてケーブルだけ交換しています。
emu_kさんがハンダ付けとか出きる方でしたら、スイッチ交換で直ると思います。不可能でしたら、ハード的な問題ですので、マウス交換で直ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご説明そのものの症状です。
そういえば押しっぱなしでも止まってたのに離す時に連続で消えてしまった事もあります。
(キーボードでもなるとしたらとっても不便ですね‥)
今のマウスは愛着はありますが、ハンダまでは自信が無いので、少し調べて無理そうなら買い換えることにしようかと思います。

マイクロスイッチやチャタリングという言葉は初めて聞きましたが、この用語で検索も出来る様になり助かりました。
とても詳しくて的確な回答をくださり参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/13 00:20

マウスは、消耗品です。


使っていると断線したり、クリックがきかなくなったりします。
ただ、何回もクリックしたような状態になるのは、よくわかりません。
普通は接触不良で押しても反応しなくなるものですから。
もしかしたら、ソフト的な原因があるかもしれません。
いずれにしても買い換えられることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マウスは結構消耗してしまう物なんですね。
近々買い替えるようにしたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/13 00:05

私も全く同じ症状です。


設定を変えても改善が見られないので、マウスを交換しました。

たまたま、耐久性が無い種類だった様に思います。
その他のマウスではこのような経験はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり設定よりマウス自体の問題っぽいですね。
耐久性も種類によって結構当りはずれがあるんですね。
もう少し不便になってきたら買い換えてみたいです、回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/12 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!