
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
国が言いたいことは、大病院で高度な治療が必要かどうかを、かかりつけ医か診療所で判断してもらってから受診してください。
そうでない人は選定療養費を払ってください。なので、選定療養費には住所や距離は明記されていません。
No.1
- 回答日時:
医療機関はその施設の持っている機能で分類されています。
患者さんの住所との関連はありません。
たとえ、一番近い病院であっても、紹介状無しに初診時選定療養費をとる機能を有してる病院にかかる場合は、初診時選定療養費を払う必要があります。
これは、その人の住んでいる場所とは関係なく全ての日本人に平等に決められたことです。
大病院に近くに暮らしている方が、例外とはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
救急隊員について
-
脳MRI
-
労災、様式第6号について
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
父が、献体を申し込むと言って...
-
1日4~6時間睡眠
-
様式第8号の振込先口座欄の記入...
-
担当によって言っている事が真逆
-
歯科について 質問1 医療は日進...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
mRnaワクチンって21世紀医療の...
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
前住所の国民健康保険を使用
-
婦人科受診
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
業務が原因で体調不良について ...
-
病院からの請求書に付いて教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ多くの病院は「オムツ処理...
-
医療従事者から雑な扱い受ける...
-
誤飲について質問です。 今日の...
-
むだ遣い
-
病院の法的根拠について
-
身体科病院(市民病院)での精神...
-
国からの補助金でコロナ病床を...
-
医療ミス 慰謝料 点滴漏れ 金額
-
一番近い病院が初診時選定療養...
-
あの医療器具の名前は?
-
練馬の公園 トイレの便器84...
-
医療や介護トラブルの動画、音...
-
宝くじの出張販売
-
病気
-
ロキソニンテープの効能持続時...
-
点滴だけでどれ位生きられるの...
-
点滴刺入部から出血する原因は...
-
近くの病院は、 私(22歳)に聴診...
-
バーコードリーダーから出るLED...
-
老衰、嚥下障害、点滴中止について
おすすめ情報