dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてです。
今月からホテルで契約社員として働き始めました。厚生年金ではなく、市町村から送られてきた国民年金の支払いが発生します。会社勤めなのに、なぜ厚生年金ではないのでしょうか?全くの無知ないのため、教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

今月から勤務して年金手帳まで預けているなら、単純にタイムラグだと思います。


こんなところで(直接会社の手続き内容を知り得ないという意味)聞くより会社に聞いた方が確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、本人に確認されたいと思います。ありがとうごさいました。

お礼日時:2016/04/20 18:18

ちなみに契約社員であっても、「2ヶ月以上継続雇用されている」「1日の平均労働時数が6時間を超えている」「1ヶ月の平均労働日数がおおむね3/4以上」ならば、会社は厚生年金等に加入させる義務があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。全てにおいて当てはまりますが、なぜか会社に自分の年金手帳を預けている状態で、何かしっくりきません。ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/20 09:51

ホテル側で、社会保険に加入させてくれたのでしょうか?


もしも、社会保険加入であれば、その健康保険証を持参して、国民年金の
資格喪失(厚生年金保険への切り替え)の手続きを。
※「市町村から送られてきた国民年金の支払いが発生」:今月からホテルで
契約社員として働き始めたことが伝わっていないので『請求書』が届いたの
でしょうネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。その通りです。市町村から請求書といいますか、今後の振り込み用紙が届いています。世間では名の知れたホテルだと思っていますが、厚生年金に加入していないということなんでしょうね!何か不自然な気がして、不信感まであります。ご回答ありがとうごさいました。

お礼日時:2016/04/20 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す