dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車の修理でイオンとあさひのどちらが安いですか?
評判できれば教えていただきたい
ちなみに自転車の後方タイヤです

A 回答 (6件)

修理というとパンク? それともタイヤ交換?



アサヒは他店購入でも修理を受けますが、イオンは不明。

どちらの場合も大した修理ではないので技術差はなし。

あとは実際電話して訊くべし。3日前と明日では工賃に差が出る可能性もゼロではない。ここで尋ねても意味なしです。
    • good
    • 2

そういうチェーン店は、お店の人によって当りハズレがありますから、どちらがいいかはビミョーです。


自分でやるのが一番確実です。
    • good
    • 0

アサヒのほうが安心だと思う。

    • good
    • 2

基本買ったお店が 面倒見が良いものですよ。



イオン(スーパー)に他店購入車を修理に持ち込むのは、失礼な行為に当たると思います。率先して修理を受け付ける店舗なら別ですが。
イオンバイクおよび イオンの自転車売り場を見る限り 技術的には、低いです。

あさひは、各店舗に必ず自転車整備士を1名は置いています。他店購入車も受けてくれます。

後輪タイヤ・チューブの交換は、大体工賃込で 3500円位です。
 ブレーキやギアなどの構造によって多少工賃の差が出ます。
料金的には、どこでもあまり変わらないと思います。差が出るのは、使用するタイヤの品質と 技術レベルの差

出来るだけ 修理に持ち込む自転車は、汚れを落として行きましょう
汚いままの自転車より 切れに拭き掃除されている自転車では、やる気も扱い方も違ってきます。 礼儀・マナーとして 最低限の掃除をして下さい。
    • good
    • 2

近い方が、いろんな面で安くなるのと違うかな。



1時間遠い店まで、安いからといって車で買い物。
ドライブがてらならいいのでしょうがね。

>評判できれば教えていただきたい
どんな評判?店員によるし、誰でも、多少のミスはありますからね。

自分でしなはれ。
それが、安くて納得できると思うよ。
    • good
    • 0

街の自転車屋さんが


一番安くて親切で早いです
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!