
学校指定のジャージ(ズボン)に
プラスチックボンドを付けてしまいました。
自分の不注意だということは重々承知です。
来週の水曜日の遠足を控えています、
遠足にはジャージで行かなければいけません。。
ちなみに今は画像のような状態です。。
お湯につけるといい、ということを聞いたので
お湯につけていますが全く効果がありません。
かぴかぴになってこびりついています。
もう落ちないのでしょうか(>_<)
もし落ちる方法があったら
多少生地に傷がついてもいいので
教えてください!!
ちなみに生地は
ポリエステル100%で出来ています。

No.3
- 回答日時:
経験上取れたことがないです
ですよね..。
他の方から教えていただいたことを
全てやってみましたが
まったく落ちませんでした(>_<)
親と相談して、買い替えることにしました。。
回答ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
検索しただけですが…
ボンドが服についたときの落とし方 | 宅配クリーニングのBasket(バスケット)
http://tips.everybasket.com/articles/1421247546/ …
来週の水曜であれば、急いでクリーニングに相談してみては?
タメになるサイトを教えて下さり
有難うございます!!
そうですね、、(´;ω;`)
ベンジンやサンドペーパーなどを使って
駄目だったら
クリーニング店に相談してみます(>_<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最強のトヨタ車
-
天井のはがれ
-
接着剤のお勧め
-
引き出しのゆがみを修正する方...
-
発泡スチロールに紙を貼る
-
トラクター中古を買いましたが...
-
アルミ板と木材を接着したいの...
-
電線をつないだ場合のテープは...
-
プラバンをキッチン用のオーブ...
-
シリコーンシーラントで盛り上...
-
アクリル棒をうまく切断する方法
-
ベイブレードってどーやって捨...
-
塩ビパイプ(PVC)とその他プラ...
-
車部品取り付け用の 透明な両面...
-
アクリル板の耐荷重は?
-
犬が舐めても(食べても)無害...
-
アクリル板の幅を1〜2mm削りた...
-
アクリルたわしを ウールで作...
-
アクリルと鉄をしっかりくっつ...
-
給油ポンプのジャバラが割れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最強のトヨタ車
-
フローリングでボンド使用しな...
-
木材の目止めをするのに「木工...
-
室内ドアの木目のプリントがめ...
-
木工用ボンドはシーリング剤(...
-
ゴム印が板の部分とゴムの部分...
-
時計のベルトの接着が外れてし...
-
ボンドを捨てる時は生ごみ?
-
古い木工用ボンドの薄め液?は...
-
靴修理屋さんが使う様な、靴底...
-
コニシG17ボンドの、 理想的...
-
ドア側面の化粧パネルのそりを...
-
天井のはがれ
-
ハケに着いたボンドを取りたい!!
-
階段のキシミ音を解消したい
-
発泡スチロールに紙を貼る
-
ジャージに付いたボンドの落とし方
-
ボンドに付属のヘラの取扱いに...
-
木工ボンドがくっつかない塗装...
-
玄関サッシドアに木を貼る方法
おすすめ情報