No.1ベストアンサー
- 回答日時:
思う 思ふ (他動詞ハ行四段) 思は・思ひ・思ふ・思ふ・思へ・思へ
詠め 詠む (他動詞マ行四段) 詠ま・詠み・詠む・詠む・詠め・詠め
ならへ 習ふ (他動詞ハ行四段) 習は・習ひ・習ふ・習ふ・習へ・習へ
ならへ 馴らふ(自動詞ハ行四段) 馴らは・馴らひ・馴らふ・馴らふ・馴らへ・馴らへ
あか 開く (自動詞カ行四段) 開か・開き・開く・開く・開け・開け
あか 飽く (自動詞カ行四段) 飽か・飽き・飽く・飽く・飽け・飽け
あか 明く (自動詞カ行下二段) 明け・明け・明く・明くる・明くれ・明けよ
わかれ 分かる(自動詞ラ行下二段) 分かれ・分かれ・分かる・分かるる・分かるれ・分かれよ
わかれ 別る (自動詞ラ行下二段) 別れ・別れ・別る・別るる・別るれ・別れよ
知ら 知る (他動詞ラ行四段) 知ら・知り・知る・知る・知れ・知れ
わび 侘び (自動詞バ行上二段) 侘び・侘び・侘ぶ・侘ぶる・侘ぶれ・侘びよ
峰は 峰(名詞)+は(助詞)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(人文学) 身長187cmです。 古文でよく歌を詠んで楽しんでますけどあれって本当に昔はそうだったのですか? 歌 2 2022/06/23 19:52
- 高校 高校古文の質問です 5 2023/04/04 18:27
- 高校 古典 高一 動詞の活用形 問 「1」むちのかげを(見)ねども 「2」 (見え)ざりければ ( )の中 2 2022/05/13 18:01
- 日本語 玉音放送に出てくる「欲す」という古語。古語なの? 読み方は? 11 2022/09/02 18:33
- その他(読書) 五輪書や孫子の兵法などの古典 2 2022/10/30 14:16
- 大学受験 回答お願い致します! 大学受験、古典の参考書ルートです! 古典の参考書ルートについて質問です。 ①読 1 2023/08/13 20:17
- 日本語 漢文や古典を習う意味ってありますか? 18 2022/04/30 14:18
- 大学受験 大学受験の参考書について 高3の私文志望(今のところ中堅私立大)です。 基礎固めをしたいです。 持っ 3 2023/08/17 13:47
- 大学受験 国語の古典で動詞活用の際の連体形、連用形、已然形がどういう表現をするのか分からないので教えてください 1 2022/08/25 21:44
- 大学・短大 古典何もわかんないんですけど、本当に何もわかんないんですけど文学部で 1人ずつまえにでて10分くらい 1 2022/05/19 13:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受動態の考え方について
-
leave と leave fromについて
-
他動詞と自動詞の一番いい見分...
-
focus on と be focused on
-
「ならべかえ」「ならびかえ」...
-
他動詞と自動詞を見分ける何か...
-
「通る」と「通行する」は二つ...
-
「見つかる 見つける 見つめる ...
-
日本語 あいている と あけ...
-
自動詞他動詞
-
自動詞の受身的意味について
-
「鍛わる」は方言?間違えて略...
-
古典活用表と何形と基本形お願...
-
drownの語法
-
attend at 「~に出席する」
-
with his eyes closed と with ...
-
自動詞と他動詞について.
-
Mika told me that she walks h...
-
英語について 自動詞と他動詞の...
-
上がる と 上る の違いをど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
focus on と be focused on
-
leave と leave fromについて
-
他動詞と自動詞の一番いい見分...
-
上がる と 上る の違いをど...
-
「鍛わる」は方言?間違えて略...
-
燃す、燃やす、について
-
無生物主語に使われる動詞 take...
-
「注目を集める」vs「注目を浴...
-
divide into と divide in
-
with his eyes closed と with ...
-
fit /fit in/ fit into の違い
-
「完成する」は[be completed] ?
-
research(動詞)のあとにaboutは...
-
「contact」「contact with」「...
-
自動詞と他動詞について.
-
英語についての質問です。 sati...
-
Moderated Posterって普通のPos...
-
自動詞・他動詞
-
「見つかる 見つける 見つめる ...
-
explain about
おすすめ情報