
買ったばかりのPCが調子が悪く色々自分で思い当たることは全部やりましたがもうお手上げです。
Dell XPS8900 windows10pro
症状
スクリーンセーバー1分、スクリーンオフ2分、スリープ3分だと正常に動きます。
スクリーンセーバー10分、スクリーンオフ20分、スリープ30分に設定するとスクリーンセーバーは作動せず手動で電源を切るまでディスプレイもPCも点きっぱなし。
スクリーンセーバー5分。スクリーンオフ10分、スリープ15分に設定すると正常に動くときもあるしそうでない時もあり、スリープになったとしても勝手にPCが起動してまた時間が来たらスクリーンオフになるの繰り返し。
元々このPCにはBluetoothがついていたんですが機能が気に入らなかったので新しいUSB Bluetooth Deviceを差し込みました、するとPCの動きが固まってエラーメッセージが出てきました。確かDELLのロゴが付いたブルースクリーンだったと思います。エラーコードは一瞬だったので覚えていません。それ以来この症状が続いています。
直そうと思い色々やってみました。例えばBIOSからBluetoothのチェックを外す、BIOSをFactory resetする、OSをクリーンインストールする。Device managerから警告マークがついてるものをアンインストールまたはアップデートする。電源オプション➡詳細な設定から設定をいろいろ変えてみる。コマンドプロンプトやイベントビューアーで原因を確認するもよくわかりませんでした。メモリーもMEMTESTで8回ほどチェックしましたがエラーは出ませんでした。もう一台古いPCでWindows10の物があるんですがこちらは正常に動きます、なのでお互いのMaster HDDを入れ替えて試したんですがXPS8900の症状は変わりませんでした、古いPCは正常に動きました。DELLに電話して聞いてみたんですが納得のいく答えは得られませんでした。返品期間は過ぎているのでもう返品はできません。
しかたがなかったのでマザーボードを購入してグラフィックカードを外してマウス、キーボード、モニターだけをつないで試してみましたが症状は変わりませんでした。
同じ要領でメモリーも新しいものに変えて試しましたが結果は同じでした。
マザーボードもメモリーも新しいものに交換してもダメだと言う事はCPUが壊れたんでしょうか?
もしくは他に原因があるんでしょうか?
hiro_0611さん ご指摘頂いたマウスとキーボードなんですが、全く疑ってもいませんでした。元々このマウスとキーボードはこのPCを買った時についてきたWired mouse, keyboardなんですがPCを起動した後マウスとキーボードのコードを抜いたら正常にスクリーンセーバーが動くようになりました。試しに古いPCでもちゃんと使えていたワイヤレスマウスとキーボードで試してみたところこちらでも正常にスクリーンセーバーは作動しました。原因はどうやらPCを買った時についてきたオリジナルのマウスとキーボードだったようです。ここ2か月くらいずっと悩んでいたので今とってもHappyです。Dellのテクニシャンに聞いてもわからなかったことなので半分以上あきらめかけていました。ナイスなご指摘ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 電源オプション設定しても画面オフ、スリープ状態にならない 1 2022/06/16 23:07
- デスクトップパソコン PCの再起動が多発します。 3 2022/05/02 02:06
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまうlavie PC-A2365DAB 1 2023/06/12 20:50
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
処女膜について
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後ろのしこり
-
オナニーでお腹の調子がとても...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
最近、左頭部だけに時々痺れ?...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
【看護】退院とENTの違い。
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
鼻血に関する質問です。辛いも...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
処女膜について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
耳の後ろのしこり
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。新しいUSB Bluetooth Deviceはエラーが出た後使えるようにはなったんですが直す時には外して買った時のままの状態で試した後、グラフィックカードも抜いた状態でもやりました。BIOSのアップデートもやったんですが駄目でした。その他DELLから出ているアップデートも全てやった後ダメだったので新しいマザーボードで何もアップデートしない状態で今に至っています。
回答ありがとうございます。新しいUSB Bluetooth Deviceはエラーが出た後使えるようにはなったんですが直す時には外して買った時のままの状態で試した後、グラフィックカードも抜いた状態でもやりました。BIOSのアップデートもやったんですが駄目でした。その他DELLから出ているアップデートも全てやった後ダメだったので新しいマザーボードで何もアップデートしない状態で今に至っています。
hiro_0611さん ご指摘頂いたマウスとキーボードなんですが、全く疑ってもいませんでした。元々このマウスとキーボードはこのPCを買った時についてきたWired mouse, keyboardなんですがPCを起動した後マウスとキーボードのコードを抜いたら正常にスクリーンセーバーが動くようになりました。試しに古いPCでもちゃんと使えていたワイヤレスマウスとキーボードで試してみたところこちらでも正常にスクリーンセーバーは作動しました。原因はどうやらPCを買った時についてきたオリジナルのマウスとキーボードだったようです。ここ2か月くらいずっと悩んでいたので今とってもHappyです。Dellのテクニシャンに聞いてもわからなかったことなので半分以上あきらめかけていました。ナイスなご指摘ありがとうございました。