dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SR400(2015FI)にシガーソケットをつけようとしています。
シートを外すとテールランプの配線があったのでここから分岐したいのですが
情けないことにどれが12VのACCなのか分かりませんでした・・・

テスターで見えている各線確認してみたのですが、なぜかどれも12Vがでず
テスターが壊れているのか、テスターのーピンをフレームに落とすところが間違っているのか???な状態です。

どれがACCの線か、
できれば写真で見えている青黄黒赤の線は中でどうつながっているか
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

「SR400シガーソケット配線」の質問画像

A 回答 (2件)

2010年式らしいこの図では61(赤青)、48(赤茶)、51、52(黄)がいいと思う。


2015年式と合っているかもしれないので上の線をたどって63または62のヒューズがあるか確認してください、シガーソケットがショートするとこのヒューズが切れます。
http://sr723cc.web.fc2.com/sr400haisen2000.05.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ずばり配線図を教えていただきありがとうございます!
見たところ2015年式と合っているようです。
これで安心して配線できます。

お礼日時:2016/05/03 07:35

>テスターのーピンをフレームに落とすところが間違っているのか???



多分、こちらです。
アースは、バッテリーのー端子から直接取ってください。
フレームに絶縁性の塗料が塗ってあり、ボルトなどからアースが取れない事が多々あります。
また、バイクのボディーアースは、自動車と違ってかなりプアな事もあって、
バッテリーから直接取るのが王道です。

あと、テールランプからでも良いですが、ホーン(クラクション)から電源を
取り出すのも良いですよ。
市販の分岐ケーブルを使うと簡単に取り出せ、いつでもノーマルに戻せます。
ホーンの2極のどちらかが正解で、間違った所から取り出しても壊れませんので、
簡単に試すことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前のバイクがどこからでもアースに落とせたので油断してました。
ただこのバイク、バッテリーがリチウム電池なもので
バッテリー端子にさわることができないので
頑張って通電するところを探してみます。

お礼日時:2016/05/03 07:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!