dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。

稲盛和夫著作の「生き方」のとある文章が目に止まりました。

「大宇宙からみれば、ひとりの人間の命などほんとうにちっぽけなものかもしれません。しかし、どれほど小さなものであろうと、われわれはみんな必然性があってこの宇宙に存在している。どのように小さな、とるに足らない生命といえども、また、無生物であろうとも、宇宙が『価値がある』と認めているからこそ、存在しているのです」 「生き方」p104~105から引用

と書かれていました。
この文面から察するに、我々人間の存在も、太陽系が正確な周回軌道を形成できたのも、運命も、無機質も、命も、全て宇宙の意思によってしかも必然的に決められているということでしょうか?

また、宇宙の意思=神 ですか?

A 回答 (16件中11~16件)

おじさんです。


「全て宇宙の意思によってしかも必然的に決められているということでしょうか?」
→必然的に決められているでしょうが、宇宙の意思ではないでしょうね。
単にそうなっているということでしょう。
誰かの考えによって、ではないでしょうね。
    • good
    • 0

宇宙に意思があるか? 正確に書けば 人間も宇宙の一部ですから 答えは ある ですが。



この星空に広がる大宇宙が意思しているかといえば それは殆どないようです。

ただ宇宙には意志はは在るかに思えます。

神と言えるほどの者は人間の頭の中と共同意思の中に在って 宇宙には人格を持つような神はないようです。

人間が頑張らないと^^
    • good
    • 0

私はすべて偶然の結果だと思いますね。

宇宙がビックバンから創造されたとする今の主流な考え方では約180億年の歴史があります。その中ではあらゆる可能性が突発したことでしょう。そして最適なもの、すべての存在に不都合でないものだけが残っていったのではないでしょうか。それが現在でありまだまだ続いているものと思われます。完璧な宇宙の営みは、そこに何かしらの意思が感じられるように見えるかもしれませんが、あらゆる可能性のシュミレーションの結果だとしたら、その時間は十分にあったと思いますよ。
    • good
    • 0

これは想念の問題ですね。


 何か神というもの、宇宙の中心的なパワーを人格化するような想念であれば、意思を持ったように表現することがあります。
 例えば宗教などがそれです。

 但し、宇宙物理学者は、意思というよりは、物理的な原理や数式的な考え方等で、その世界を表現していると私は理解しています。

 ところで、稲盛和夫様は、京セラの実業家の方ですね。しかも、この方のお考えは、アマゾンのコメント:投稿者 ロビーナ トップ50レビュアー 投稿日 2015/12/6によれば、
「意思があれば道は拓ける:心が呼ばなければ、やり方も見えなければ 成功も近づいてこない。」などなどを、この本を通じて説いておられるようです。
 ということは、宇宙の中の機能関連的な部分に特化して、宇宙との関わりの中で、無生物や生命、人間等を意味づけておられるように思います。
 だから、このキー概念とも重なる論理の展開からすれば、宇宙に何らかの意思という機能を働かせることで、『価値ある』存在が顕現すると指摘なさるのではないでしょうか?

 但し、これは、稲盛さまのお考えであって、宗派を持って活動している宗教で使用している神と一致するかどうか、国語の辞書にある神の概念と一致するかどうかは、定だかではなく、それは、この本を熟読することにより、それぞれの読者で、読み取ったり、お考えいただくことではないかと思います。
    • good
    • 0

この世を表す物理学では、しばしば、現在の直後の未来には、不確定性により無限の未来の選択肢があり、私達が通ってきた現在は偶然のもの(無限の選択肢のうちの一つ)、という言い方がされます。



(かつて、量子力学が確立していなかった時代の物理学の考えでは、「ラプラスの悪魔」という「1つの現在からは1通りの未来しか生まれない」という考え方がありました。)

ですので、私たち(私たちがいる宇宙)が無限の分岐点の数々を潜り抜け、色々な未来のうちの一つの選択肢を感じているという解釈が成り立ちます。
今、私たちが感じている宇宙に対するパラレルワールドが無限に存在する、と言った方がわかりやすいでしょうか。
ですから、無限のパラレルワールドのうちのたった一つの宇宙を我々が感じているのは、無限にいる神のうちの一つの意思、と考えてよいと思います。
    • good
    • 0

宇宙も地球も必然性があって


存在するんでしょうね〜
地球があるのは偶然の重なりがあるからですよね!
宇宙は無限大ですから
宇宙に勝てるものもない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!