
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
トースター(オーブントースター?)は裸火のガス台ほど心配する必要はないかと思います。
水や油がはねて汚れることもないでしょうし。気になるようなら、ホームセンターで薄手の石膏ボード(注)を買ってきて立てかけておくとよいでしょう。壁に密着させずにゴム片などで壁との隙間を確保すれば万全です。アルミ箔のガードパネルは主に油汚れのガード用です。
(注)キッチン用の専用品ではなく、日曜大工用の素材売場にある汎用の板が安上がりです。
ガス台周りの本格的?な断熱・防熱用品もあります。
金属板だけのもの、断熱用石膏ボードに防汚用ステンレス版を貼り合わせたものなど。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_c_0_3?__m …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 新築で部屋を作った際の実際の内寸を知りたいのですが・・。 2 2022/11/22 07:37
- リフォーム・リノベーション 石膏ボードに壁紙を貼るための下地のパテについて 4 2022/10/27 22:16
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンション 壁の削れについて こんにちは。 10年住んだ賃貸マンションの退去を検討しています。 3 2022/10/03 14:43
- DIY・エクステリア 玄関屋根からの雨漏りで壁が汚れている 4 2022/09/19 07:50
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロと壁の隙間が1㎝しかない場合、防熱版は必要でしょうか? 3 2022/07/06 22:24
- 一戸建て 外壁の塗装について 3 2022/07/13 19:57
- 一戸建て 【一級建築士さんに質問です】壁内の断熱材はガラスウール、ロックウール、ポリフォーム、 3 2023/01/30 22:04
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- DIY・エクステリア 壁の傷防止方法など 賃貸マンションの玄関内に自転車を置く為 壁を出来るだけ傷つける事なく出来るだけ安 5 2022/07/04 19:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室内機と壁の隙間 6 2023/03/28 15:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガスコンロの横に防熱板を置か...
-
二口ガスコンロを購入しました...
-
壁から落ちない両面テープを教...
-
薄いベニヤ壁への棚等の取付け...
-
吊戸棚を石膏ボード上からLGSに...
-
学校祭で、壁にかなり大きくて...
-
トースターの後ろの壁
-
繊維壁の上に直接化粧板を張り...
-
壁から5cm程のところを、板で覆...
-
PF管でのアスロック壁防火区画...
-
鯉のぼりの立て方
-
これは掛け時計の裏側ですけど...
-
ガステーブル用の防熱板が欲し...
-
コンクリート釘の打ち方
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
石膏ボードの耐荷重について教...
-
屋根裏に鳥が入り込み困っています
-
体重100キロが新品のポリカーボ...
-
ワッシャー(座金)の表記について
-
折れたボルトを取り除く方法を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薄いベニヤ壁への棚等の取付け...
-
二口ガスコンロを購入しました...
-
壁から落ちない両面テープを教...
-
30cm四方ほどある換気扇の穴を...
-
繊維壁の上に直接化粧板を張り...
-
ガスコンロの横に防熱板を置か...
-
トースターの後ろの壁
-
石膏ボードの切り口の処理に使...
-
ガステーブル用の防熱板が欲し...
-
吊戸棚を石膏ボード上からLGSに...
-
A4の強力な両面テープを教えて...
-
学校祭で、壁にかなり大きくて...
-
【平らな壁に長物を立てかけた...
-
インターホンを玄関の壁に…
-
本棚をテレビ台としても使いたい
-
エアコンの室内機がグラグラす...
-
PF管でのアスロック壁防火区画...
-
金属サイディングの見切りです...
-
壁から5cm程のところを、板で覆...
-
壁掛け液晶テレビについて
おすすめ情報