
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No1の回答者です。
このビス?のようなものは、はまっている部分に返しがあるので結構苦労するかもしれません。内張はずし用(プラスチック製)だと無理かもしれないです。金属製のものを使用することをお勧めします。No4の回答者さんがおっしゃっていることは、一度抜くと再利用できない可能性があると言う事でしょう。おそらく専用工具を使えば大丈夫かと思いますけど。

No.10
- 回答日時:
写真で見えないので2種類記載します。
どちらも、内張りはがし等の工具でこじって引き抜くしか方法は無いです。
基本再使用するとガタが出やすいので、ディーラーでもアマゾンでもホームセンターでも売っているのでサイズ見て買って置けば良いのでは。
真ん中のピンを引いて外すタイプ。
http://www.amazon.co.jp/STRAIGHT-%E3%82%B9%E3%83 …
真ん中のピン無し全部を引き抜くタイプ
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83 …
No.9
- 回答日時:
このタイプは引き抜くと大抵は中の爪が折れたり変形して再使用は厳しいことがほとんどです、出来れば取り外して大きいホームセンターやカー用品店で探せば売っていると思います(実際に私はホームセンターのカー用のコーナーで購入経験が有ります)確か2~3種類の多さの物が有ったと記憶しています)
私はこのタイプを取り外すときは駄目にすること前提でニッパーを利用していますが先を切ると中に先が残る構造だと取り去るのに苦労するかも知れません(さすがにボンネットの物は取った経験が無いので)袋構造化どうかまで知りません。
No.8
- 回答日時:
内装剥がしなどで外せるかもしれませんが・・・・変形して再使用不可能になる例も多いです。
いっそのことニッパーなどで切断、というのが手っ取り早いかと思われます。
パーツ代としてはいくらもしないでしょう 車検証をもっていけばディーラーや部品共販、自動車部品商などで注文可能です。
連休真ん中では難しいでしょうが、一般の平日でしたら2~3日もかからずに入手できるケースが大半です。
(朝一発注なら午後入荷 というのも普通にあるレベル)
No.7
- 回答日時:
<ボタンの様なモノ>は、
「内張りクリップ」と言います
「内張りはがし」という工具を使うと
剥がしやすいでしょう
https://www.amon.co.jp/diy/index.php?diy_id=46&m …
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ただの「鋲」ですので、ヘラ状のもの(例えばマイナスドライバ)の先端に、
傷がつかないようにビニールテープ等を巻きつけて、下に引けば抜けますよ。
ではでは!
内張り外しのヘラを持ってたので、試してみたのですが、外れなかったです。
内装用だからですかねぇ。
無理矢理外して何かが壊れて、元に戻らなくなったらどうしようと少し心配です。
ウォッシャーノズルを自分で交換したいと思ってるんです。
カーショップでは、ノズルが3000円以上と、高かったので、ネットで安いのを買って、取り付けたいなと、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【トヨタレクサス車】はバッテリーが上がると物理キーでもドアの解錠が出来なくなるロックシステムを採用し 3 2022/03/27 10:41
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンルームについて。 久しぶりにボンネットを開けたら画像のようにエンジンオイルの周りのカバー 5 2023/06/09 18:10
- 車検・修理・メンテナンス 車のボンネットの開け閉め頻度の耐久性はどのくらいでしょうか? 毎日開け閉めして点検しても全く耐久性に 7 2022/06/13 09:52
- 国産車 車のボンネットからやんわり白煙が出ました。 今朝方通勤時に信号待ちをしているとぼんやりボンネットから 5 2022/10/17 07:25
- 猫 複数の猫が私の駐車場に居て車の上に登ったりで車に傷が これから寒くなるとボンネット内に入るみたいで洗 2 2022/08/16 06:21
- 電車・路線・地下鉄 JRの485系について 2 2022/09/15 20:47
- カスタマイズ(車) 【改造車】でボンネットだけ黒くする人が多いのはなぜですか? ボンネットだけを黒くする利点って何がある 8 2022/07/12 12:30
- 車検・修理・メンテナンス このスポンジなんですか? 3 2022/05/04 07:54
- 国産車 アルミ製ボンネットのクルマは冬期、屋外駐車は避けるべきでしょうか? 2 2022/11/02 23:28
- 輸入車 運転席からボンネットなどボディフロント部分が全然見えない。不安です。 6 2022/06/28 12:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の下のカバーが外れかけました
-
車検時の基本点検整備料はいく...
-
取り付け工賃について
-
ディーラーにメンテナンスお願...
-
1年点検について
-
外国製バイクの維持費等について
-
タイミングベルト交換はディー...
-
車のエンジンオイル交換をする...
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
フェラーリのような官能的な排気音
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
車載リレーについて
-
HIDの異常?
-
Drスランプアラレちゃんのガッ...
-
ブレーキランプが錆びて交換で...
-
原付のマフラーが根元からぽっ...
-
このような形のグラニーバック...
-
80cmサイズ(ベビー)のゴ...
-
排気ガスが臭いんです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の下のカバーが外れかけました
-
取り付け工賃について
-
このボタンみたいなものって、...
-
タイミングベルト交換はディー...
-
ディーラー手抜き整備
-
プレオの点火時期点検
-
ディーラーと町工の12ヶ月車検...
-
車をディーラーでメンテナンス...
-
2tダンプの給油口キャップを...
-
ジャダーをディーラーはどう考...
-
ディーラーにクレーム、その時...
-
レガシーのマッキントッシュ
-
点検・修理は正規ディーラーの...
-
新型プリウスハンドル 今年の5...
-
外国製バイクの維持費等について
-
左フロントドア付近からの「カ...
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
おすすめ情報