

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私と子供は、私の父の扶養に入っています。
(社保)住所も世帯も違いますが、父名義で光熱費を払ってもらっていたり実際は扶養されている部分もあります。
私と子供は離婚する前に、一度実家に帰ったのでそのときに苗字も違うまま扶養に入れてもらいました。
その後、子供と二人で暮らしているので住所は違ってしまいましたが扶養ははずされていません。
子供が大学などで遠くで1人暮らしなどしていても扶養からははずれませんよね?
年収によっては扶養にはいれないかもしれませんので確認してください。
ちなみにあくまでも社保についてですので、国保のことはわかりません。
参考にならなかったらごめんなさい。
No.1
- 回答日時:
義親と住民票が別世帯になっていれば、同一の国民健康保険に入ることは不可能です。
仮に世帯を同じくしても、家族5人が義親の国民健康保険に入れば、その分、義親の保険料が上がります。ただし、義親が事業か何かで高収入であれば最高額のままの場合もありますが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 別居中です 前までは旦那の扶養に入り社会保険だったのですが 自己破産と離職をしたらしく 国民健康保険 4 2022/05/19 20:46
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 厚生年金 旦那の社会保険加入について 2 2022/09/07 07:49
- 健康保険 社会保険、国民健康保険に加入についての質問です。 現在大学生です。 自立のために、一人暮らしをしてお 3 2023/03/23 18:53
- 所得・給料・お小遣い 私は今日職場の面接に行きます。ディサービス正社員になります。看護師として働く予定です。扶養手当につい 2 2022/11/05 07:38
- 健康保険 妊娠後期で、そろそろ入籍する予定です。現在は親の社保に入っていますが、結婚したら国保に切り替えるので 5 2023/08/17 05:11
- 所得税 税の扶養について教えて下さい。 2 2022/12/18 12:01
- その他(行政) 離婚前の別居。今の健康保険証と児童手当受給者の変更について。 4 2023/03/23 11:12
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚後の妻側の籍や扶養などについて。 2 2022/03/22 15:45
- 引越し・部屋探し 世帯分離について 1 2023/05/24 20:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国保と社保、フリーターの場合...
-
職業訓練校へ通う場合の、扶養...
-
国保 児童手当 なんとかなりま...
-
退職し、国保に切り替えで家族...
-
パートで働き始めるのですが、 ...
-
婚姻と国民健康保険・失業保険...
-
国民保険と扶養
-
国民健康保険について教えてく...
-
婚約者が義父の保険の扶養に入...
-
今年中学を卒業します。 卒業し...
-
国民健康保険、毎月いくら?
-
失業期間の保険の切替について
-
子供だけで国保加入?
-
別居の義親と国保を一緒にでき...
-
入籍をしてなくても彼の保険に...
-
国民健康保険の扶養について
-
国民健康保険に入りたいが扶養...
-
会社の社会保険に入る時,子供...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
マイナポータルでの健康保険証...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民健康保険の世帯主が後期高...
-
職業訓練校へ通う場合の、扶養...
-
一時所得と健康保険、国民健康...
-
社会保険の被扶養者となった日...
-
失業保険受給中の国民健康保険...
-
職業訓練校に通う場合の社会保...
-
親の扶養から抜ける際に
-
被扶養者(異動)届出してない...
-
子供だけで国保加入?
-
30代半ばでコロナ禍で収入減少...
-
社会人から学生になるときの国...
-
正社員の4分の3以下で,年収が1...
-
今年2人とも29で同棲4年してて ...
-
夫が国保、妻が社保の場合
-
扶養を外れることによる健康保...
-
パートで働き始めるのですが、 ...
-
扶養から外れ、国民健康保険に...
-
扶養と社会保険と国民保健どっ...
-
土建の扶養について教えてくだ...
-
社会保険の手続きについて
おすすめ情報