dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、先日例のacer603シリーズに8個USB3.0を増設しましたが、少し電源から異音がしたので、電源の換装をしようと蓋を開けて電源換装を終えようとしたら、特殊なマザーボードの電源端子がでてきました。
検索したら、どうやらかなり珍しい物の様でした。

さて、この電源をこのままマザーボードに変更しても大丈夫なのでしょうか?
伝授お願いします。

「メーカー品のパソコンの電源換装について」の質問画像

A 回答 (2件)

写真に見えている 24pin の黒いコネクタは通常のATX電源のようですが、Acer 603 の電源コネクタが 12pin の白い方であったなら、変換ケーブルは恐らくありません。



Acer 603とは、下記でしょうか?
http://www.acer.com/ac/ja/JP/content/model/DT.SU … ← データシートをフル表示、電源 220W
http://www.acer.com/ac/ja/JP/content/model/DT.SP … ← データシートをフル表示、電源 500W

電源の形状も問題と、ピンアサインが準拠しているかどうかを調べないと交換できません。Aspire XC603-A12D の場合は、スリムコンピュータにあった規格の電源、Aspire TC603-N74D は恐らく ATX 電源と思われますが、何れも交換できるかどうか。

下記は、電源コネクタの変換ケーブルです。レノボ用の 24pin→14pin 変換(対応機種が判っている)は何種類かありますが、12pin はないようです。ピンアサインも不明なので、難しいでしょう。
http://ja.aliexpress.com/w/wholesale-24pin.html

ピンアサインが判れば、ATX 電源の 24pin のコネクタからピンを抜いて、Acer の電源コネクタに差し換えることは可能です。各ピンは、抜け止めの返りが引っ掛かって抜けないようになっていますので、それを外して(細いパイプをピンの上に被せてカエリを真っ直ぐにする)やればケーブル自体を切断しなくても移植できます。ただ、欠点としては同じ電圧のピンが複数ある場合は、選択しなくてはなりません。電流が沢山必要な場合は、1本だけでは対応できないこともあるでしょう。24pin 側の移植するピンを慎重に選択しなくてはなりませんね。

と言う訳で、電源コネクタの正確なピンアサインが判らないことには、先に進まないでしょう。
    • good
    • 1

20pin→24pin変換コネクターや


いろんな変換コネクターあるので
大丈夫でしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!