dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

割合の問題です。
ペンを1本50円で100本仕入れ、4割の利益を見込んで定価をつけたが売れなかったので、途中から定価の2割引きで売ったところ利益は予定より840円少なくなった。定価で売ったのは何本か?
この問題の答えは40本であってますか?

A 回答 (2件)

仕入れ金:\50*100=\5,000


定価:\50*1.4 = \70
2割引き:\70*0.8 = \56

2割引きだと、定価で売るより1本あたり \14 利益が少ない。
利益は予定より840円少なくなったのだから、2割引きで売った本数は
  \840 ÷ \14 = 60 (本)
当初予定も、結果も、100本全部が売れたという条件なら、残り 40本が定価で売れたと推定できます。
    • good
    • 1

20✖100=2000


20✖40=800
2000➖840=1160
1160➖800=360
360➗60=6
答えは40であっています!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!